のらりんすけっち
アニメレビュー他、のんびりまったり毎日の記録。たまーに鉄道記事も。
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
のらりんはうすさん 返信どうもです。 実在する都市での市街地戦やりますがその分ロケ地回りで金が動く……そう考えると仕方ないかもしれませんね、某スパイ映画なんてGCとは言えクレムリンをぶっ飛ばしましたから……それに比べればねぇ。 ・司書の先生 ミレ先生の事 Mle 1947 フランスが第二次世界大戦後に開発したサブマシンガン。MAT49とも言われフランスはインドシナ戦争やアルジェリア戦争で使用しました。北ベトナム軍はベトナム戦争時これを分捕ってトカレフ用拳銃弾で撃てるように改造して使用した事もあります。 映画では『ジャッカルの日』、『フレンチコネクション』、『TAXi4』で登場。TAXi4では主人公とその奥さんの子供と一緒に戦争ゴッコする将軍がこれを持ってました(ウォイ!)恐らく若い頃にちょろまかしたモノと思いますよ。 コミックでは『ワイルド7』や『アルドフに告ぐ』で登場。
のらりんはうす
FC2ブログへようこそ!
コメントの編集