fc2ブログ

ひだまりスケッチ×ハニカム 第12話「12月31日~1月1日、ゆく年くる年」(最終回)

ひだまりスケッチ×ハニカム
12 /21 2012
アニメ4期も最終話となりました。
ひだまり荘で年越しのゆのっちたち。
なずなちゃんは今から年賀状書きですか^^;
宮ちゃんはマジ器用だよね。あのスタンプは神業ですよ!
選択強化授業で立体を選んで、ますます技術に磨きがかかってますね。

今回は宮ちゃんの魅力満載でいやっほう♪
正の湯や年越しそばのシーンでは豪快&大胆な一面がフルスロットルww
2年生組&1年生組の4人でいる時は宮ちゃんがみんなを引っ張る感じ。
アグレッシブ度では宮ちゃん>乃莉っぺ>ゆのっち>なずなかな。
ばいんばいん度も同じ様な(ぉ
ラストでぬこが戻ってきたのにはホロリ。
宮ちゃんのおふとんに入ってきて和んだ(^^)

ところどころで沙英ヒロコンビのいない4人描写が印象的。
修学旅行回以来、少しずつこの構成は増えていってるように思います。
原作の方はいよいよ沙英ヒロコンビ卒業がカウントダウン。
春以降のひだまりはどういう展開を見せるのか。
ゆのっちと宮ちゃんが卒業するまでは作品続くと思いますが。

4期特別編が今から楽しみ。
アニメ化されてない話もまだけっこうあるんですよね。
くどいようですが原作5巻のお洋服回(104~110ページ)はぜひともアニメ化してほしい
宮ちゃんファンなら絶対映像で見たい1本だと思います。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。

おーぷん☆きゃんばすおーぷん☆きゃんばす
(2012/10/24)
ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり) 他

商品詳細を見る


http://seeing04.blog39.fc2.com/tb.php/3542-ea4a4701
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51705002.html
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1934-590c8d7e
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/now/2012/12/hidamari4-12.html
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1548-ea1b9a93
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67763631.html
http://www.nizigen-anime.com/animereview/hidamari/hanikamu12/trackback/
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/941-34f6d562
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3699-83a516fe
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2224-9f197fec
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/tb.php/635-ee146f72
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1023-29c2ea71
http://nanohana0103.blog.fc2.com/tb.php/744-5a3026d6
スポンサーサイト



ひだまりスケッチ×ハニカム 第11話「12月22日 お姉ちゃんだったのですね/12月21日~24日 うろおぼえうた」

ひだまりスケッチ×ハニカム
12 /14 2012
持っている美術書が増えすぎてしまった吉野屋先生。
やまぶきに寄贈することにしました。
仕分け作業に駆り出されたのがゆのっち、宮ちゃん、中山さん、真実ちゃん。

なにげに吉野屋先生のこれまでが明かされてるのがポイント。
小学校時代ののロリ野屋先生かわええ(≧▽≦)
「早く結婚しそうな人ランキング」1位だったのね^^;
先生の弟さんが息子さんと一緒に登場。おいっ子にお姫様と呼ばせる吉野屋ちぇんちぇーw
弟さんに未だ教師と信じてもらってない^^;
中学時代は問題児、この頃すでに今の片鱗を見せてたわけですねw
でも弟思い、生徒思いの素敵んぐな人…のはず(ぇ

お手伝いのお礼にもらった美術書に挟まってた先生と弟さんの2ショット写真。
大こうふんの冴英ちゃん^^;
ほんと免疫ないんだなあ~かわいい♪

Bパートはひさびさ夏目登場!
ひだまり荘のクリスマスパーティーにお呼ばれ。
みんな温かく迎えてあげて良い子だ(^^)
人見知りの夏目ちゃんも楽しく過ごすことができました♪

お料理が全部手作りというのがすごいですね。
乃莉っぺのお好み焼きが圧巻でした。
パーティー定番のプレゼント交換、今年はチョコバナナの棒に書いてある人のものが当たるという趣向。
「あたり」が出るともう1本食べなきゃいけないのには笑ったww

駅まで夏目を送る冴英、ついにデートの時が!
冴英の小説のファンだというのがようやく伝わりました。
ふたりともぴゅあぴゅあでほほえましい。
夏目にとって最高のクリスマスになりましたね(^^)
おうちに帰ってごろんごろんしちゃうなちゅめかわええ(≧▽≦)

コミックス5巻の話って、まだ映像化されてないのが結構あるような。
Aパートの吉野屋先生回も5巻収録の1本。
個人的にはみんなでお洋服買いに行く話が見たいですね(確かまだだったはず)。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。

ひだまりスケッチ (7) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (7) (まんがタイムKRコミックス)
(2012/12/19)
蒼樹 うめ

商品詳細を見る


http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3692-c40f5ab4
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1540-33a2c394
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/3238-69e0b05c
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2220-e3506385
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3204-8b82bbaf
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1927-f5de1f12
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1014-b5646572

ひだまりスケッチ×ハニカム 第10話「12月2日、学べる雪合戦/12月15日、ひだまり応援団」

ひだまりスケッチ×ハニカム
12 /07 2012
あと3ヶ月でヒロ冴英卒業。
本編で言われてしまうと、改めて実感してしまうなあ。
高校生活は3年間だけど、上下級生と同じ学び舎で過ごすのは長くて2年なんですよね。
ゆのと宮子がひだまり荘に来てからの2年間は、それまで以上に住人同士のつながりが深かった感じ。
いずれ描かれるであろうお別れ回、涙腺崩壊必至でしょうね…

久々登場の智花ちゃん、ちょっとしたサプライズにもなってたのがミソ。
ごまかせない性格の冴英を智花ちゃんはよく知ってますね。
さすが実の妹と言ったところでしょうか。

美術以外の授業シーンが印象的。
古典の先生が紹介してたのは百人一首にも選ばれてる入道前太政大臣の歌。
冴英も言ってましたが、冬の歌ではなく散る桜の花びらを雪に見立てた春の歌。
触発された歌人宮ちゃんの発想は相変わらずユニーク。
おフロで詠んだゆのっちの歌が秀逸(^^)


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。

おーぷん☆きゃんばすおーぷん☆きゃんばす
(2012/10/24)
ゆの(阿澄佳奈)、宮子(水橋かおり) 他

商品詳細を見る


http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1532-226c63d7
http://tiyoani.blog.fc2.com/tb.php/1008-93f5d995
http://zinlight.blog41.fc2.com/tb.php/927-d257a681
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2215-e8981fe5
http://moerukabunushi.blog77.fc2.com/tb.php/622-0b843eac
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/4364-942768a0
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67753239.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3192-ba33ee6f
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3683-e04ea72e

のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!