よりぬき2016年6月終了アニメ感想(ふらいんぐうぃっち編)
ふらいんぐうぃっち
まとめて感想した中からよりぬきでいくつかを再編集。
今回は「ふらいんぐうぃっち」です。
<第1話>
ヒロイン真琴ちゃんは新米魔女!
やっぱり黒ぬこがお供なのね。ぬこかわええ♪
親戚のおうちに居候することに。
真琴ちゃんちょっと天然さんかしらヽ(;´Д`)ノ
マンドレイクはプレゼントに選ばないほうがいいと思ふ^^;
ほどよいゆるさが心地よい初回でした~(^^)
<第2話>
ほどよいゆるさで今回も進行。運び屋さんシュールなお姿^^;
JS千夏ちゃんがびびるのも無理はないヽ(;´Д`)ノ
真琴ちゃん一人でおうちに帰れた! でも家の中で迷ってるしww
ふきのとうエピは田舎暮らしのほっこり感がよく出てました(^^)
学校の帰り道に摘んでいけるっていいなー
ふきのとうの天ぷらおいしいですよね。千夏ちゃんは苦手っぽい^^;
<第3話>
真琴ちゃん姉、茜さん登場! ばいんばいんです(〃∇〃)
気さくでフリーダム、アバンの怪しい人がそうだったww
彼女の登場がなかったら、畑作りでお話が終わっちゃいましたね~
魔女修行の一環のようですが、真琴ちゃん魔法は使わないんだ。
お姉ちゃんに魔法使ってないこと突かれてぎっくーんな真琴ちゃん^^;
茜お姉ちゃんの魔術教室、魔術というより実験ぽかったヽ(;´ω`)ノ
魔法陣でワープしてアフリカから来たお姉ちゃん。
らくださんが待っているので再びワープして帰って行きました~^^;
滞在3時間ぐらい? 茜さんこれからもちょくちょく出番ありそうですね(^^)
<第4話>
酒は飲んでも飲まれるな回ヽ(;´ω`)ノ
茜姉さんと犬養さんは飲み友達、すっかり出来上がっております^^;
姉さん作わんこになるチョコを食べちゃった犬養さん。
昼間は半分わんこに^^; 真琴ちゃん魔法で直そうとしましたが。
完全にわんこになった^^;^^; わんこになる魔法は成功(ぇ
夜間は元の姿に戻れる犬養さん。あら美人♪
茜姉さんいわく効果はいつか切れると、気長に待ちませう。
ほっこり作風に和んでますが、本作の女性キャラ。
ばいんばいんな方が多いですよね~
犬養さんもたいへんよいものをおもちで(〃∇〃)
<第5話>
茜おねーさんも居候の予感^^; パパンのおかず横取り^^;^^;
瞬間移動で速攻来れますからね。居心地もいいしね。
出だし以外はずっと寝てたなこのひとヽ(;´ω`)ノ
チトさんのおさんぽに興味津々の千夏ちゃん。
後を追いかけてみたけどけっこうハードな道のりだった^^;
お昼食べたあとは千夏ちゃん疲れてねんね。寝顔かわいい♪
午後はチトさんのお散歩コースを真琴ちゃんが一緒に。
毛がいっぱいの虫さん平気な真琴ちゃんすごいっす\(゜□゜)/
気まぐれぬこ散歩に振り回されるのもまた一興。
ところで魔法はどうした(ぇ
<第6話>
茜・真琴姉妹にすっかりなついた千夏ちゃん。
魔法に興味津々、はしゃぐ千夏ちゃんかわええ(≧▽≦)
パパンもママンもオケオケオッケーで千夏ちゃん魔女見習いになる!
千夏ちゃんが思い描く魔法の使い方が可愛すぎてたまらんо(ж>▽<)y ☆
茜さんは千夏ちゃんのわくわくを大事にしてあげてましたね。
真琴ちゃんにはほうきで空飛ぶコツを伝授、すっごくお姉さんしてるぜ茜さん。
おかしなお菓子を作る魔術をやるよ―♪
ペンタグラムを描いて、ろうそく立てて、お菓子二つ置いて。
おお今回はすごく魔術っぽい。成功かしっぱいか。
お菓子食べた真琴ちゃんうりゅうりゅ~ 泣き上戸になる魔術でした^^;
もう一方のお菓子食べた千夏ちゃんは笑いが止まらない。こちらは笑い上戸ww
こういう面白い状況大好きママン、魔法にかかった組で遊んでましたね^^;
そして二つとも食べたパパンは泣いたり笑ったり、まさかのオチ担当ww
<第7話>
今さらですが、チトさんって女の子だったのね。
デリケートな話題にはやっぱり敏感です。
太ったんじゃない?となおに言われてチトさんごきげんななめ。
なおちゃんの肩に乗っかっておしっぽでおでこぺしぺし^^;^^;
圭・真琴・なお・千夏ちゃんで山菜採り。
クマに気をつけましょう! ほんとにいますからね~
いい山菜がいっぱい採れて行った甲斐がありました(^^)
千夏ちゃんがんばって山菜食べてみたけどまだお口にあわないようで。
後半は茜さんが教えてくれた喫茶店に圭・真琴・千夏ちゃんでれっつらごー。
先輩魔女さんの経営するお店、入るにはちょっとしたギミックが。
店員さんが見えないお友だちでした^^; 圭そっち方面苦手なんだ^^;
女性陣は全然平気、真琴ちゃん魔術でユーレイさんが見えるように。
超シャイな店員ユーレイさんふっとうかわええ~(≧▽≦)
はじゅかちくてお面かぶっちゃいました^^;^^;
<第8話>
真琴ちゃんの天然っぷりが可愛い、喫茶店編の続き。
オーナー魔女さんとその娘さん登場です。
お客さんもバラエティーに富んでいて、さすが魔女経営の喫茶店。
常連さんはお決まりメニューでのんびりまったり。
きつねさん可愛かった―♪ みんなにもふもふされました^^;
鳴き声が「ワン」!? あれあれ?なオチもまた良し。
そのころ茜さんは作った魔法薬のテストでベトナムへ。
色を消しちゃう魔術でモノトーンの世界になっちゃいました^^;
元に戻したあとは…飲みまくってますね茜さんヽ(;´Д`)ノ
<第9話>
奈々ママンのお仕事は絵本作家!ほっこりいいお話作るね(^^)
犬養さん再登場。魔法はまだ解けてないのね^^;
使い魔ハムスターちゃん可愛い♪ ぬこ苦手なんだ^^;
犬養さんの占いタイム! 食いつく真琴ちゃんと千夏ちゃんかわゆす。
真琴ちゃんが育てた野菜は大成功ですごい豊作でしたね。
とれたてはつか大根をみんなで食べる…格別じゃのう(^^)
茜さん寝てばっかりと思ったらいつの間にかブルキナファソへ^^;
おみやげが相変わらず凄いセンスですね~
犬養さんの占い結果がここに結びついてくるとはヽ(;´Д`)ノ
<第10話>
那央ちゃん調理実習がんばりました!
初心者であれだけできれば上出来。丁寧に作ってました。
圭はほんとなんでもそつなくこなしますね。
真琴ちゃんが作った魔女の小指クッキーが無駄にリアル^^;
縁結びのご利益があるんだそうで。
カレー、ハンバーグ、サラダ、さあ試食だ!
ごはん誰も炊いてなかった^^;ヽ(;´Д`)ノ
後半はりんご園のお手伝い。みんなで間引き作業です。
千夏ちゃん慣れてますね~フットワーク軽い軽い。
休憩タイムで小指クッキーを振る舞った真琴ちゃん。
りんご園のおばちゃんからははちみつが。
みんなニコニコ、こういう御縁も良いものです(^^)
<第11話>
空飛ぶくじらがやってくるよ! 千夏ちゃんわくわくだー!
茜さんも真琴ちゃんもわくわくだ―!
「くじらみにいってくるー!!」千夏ちゃんかわええ(≧▽≦)
くじらきたあああ! でけえええええ!(゚д゚)
魔法ものらしいスケールですね― 背中に降りてみよう!
古代遺跡になってて雰囲気最高。杏子ちゃんも来てました。
くじらさんとお別れした後はみんなで朝ごはん。
ホットケーキが実にうまそうに描かれてました。
シロップのたれ具合とバターの溶け方がリアル~ww
ケニーさんは歴史好き杏子ちゃんのお師匠さん。
ぬこと会話できるっていいなあ(^^)
杏子ちゃんの使い魔はフクロウなのね。お手紙持ってきました。
請求書ナリ~ 喫茶店のツケが溜まりまくってた茜さん^^;
<第12話(最終回)>
新しい魔女のローブを作ろう! まずは布を買いに。
真琴ちゃんはお店にたどり着けるんでしょうか(ぉ
いきなり書いてもらった地図忘れてて笑ったww
チトさんが一緒とはいえ、最初の一歩から怪しい真琴ちゃん^^;
道中昼間から呑んだくれてる茜さんをはっけんヽ(;´ω`)ノ
最後は那央ちゃんの助けを借りて、無事布屋さんに到着!
予算に余裕があったので、千夏ちゃんの分も作ることに。
真琴ちゃん手際いい! 洋裁得意なのね。
千夏ちゃんの好きな赤色の布で作ったローブ完成!
すごくよろこんでもらえましたね~ 真琴ちゃんGJ!!

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。


アニメ「ふらいんぐうぃっち」 エンディング・テーマ 日常の魔法
木幡真琴(篠田みなみ)&倉本千夏(鈴木絵理)
¥ 1,296
Amazon.co.jp
今回は「ふらいんぐうぃっち」です。
<第1話>
ヒロイン真琴ちゃんは新米魔女!
やっぱり黒ぬこがお供なのね。ぬこかわええ♪
親戚のおうちに居候することに。
真琴ちゃんちょっと天然さんかしらヽ(;´Д`)ノ
マンドレイクはプレゼントに選ばないほうがいいと思ふ^^;
ほどよいゆるさが心地よい初回でした~(^^)
<第2話>
ほどよいゆるさで今回も進行。運び屋さんシュールなお姿^^;
JS千夏ちゃんがびびるのも無理はないヽ(;´Д`)ノ
真琴ちゃん一人でおうちに帰れた! でも家の中で迷ってるしww
ふきのとうエピは田舎暮らしのほっこり感がよく出てました(^^)
学校の帰り道に摘んでいけるっていいなー
ふきのとうの天ぷらおいしいですよね。千夏ちゃんは苦手っぽい^^;
<第3話>
真琴ちゃん姉、茜さん登場! ばいんばいんです(〃∇〃)
気さくでフリーダム、アバンの怪しい人がそうだったww
彼女の登場がなかったら、畑作りでお話が終わっちゃいましたね~
魔女修行の一環のようですが、真琴ちゃん魔法は使わないんだ。
お姉ちゃんに魔法使ってないこと突かれてぎっくーんな真琴ちゃん^^;
茜お姉ちゃんの魔術教室、魔術というより実験ぽかったヽ(;´ω`)ノ
魔法陣でワープしてアフリカから来たお姉ちゃん。
らくださんが待っているので再びワープして帰って行きました~^^;
滞在3時間ぐらい? 茜さんこれからもちょくちょく出番ありそうですね(^^)
<第4話>
酒は飲んでも飲まれるな回ヽ(;´ω`)ノ
茜姉さんと犬養さんは飲み友達、すっかり出来上がっております^^;
姉さん作わんこになるチョコを食べちゃった犬養さん。
昼間は半分わんこに^^; 真琴ちゃん魔法で直そうとしましたが。
完全にわんこになった^^;^^; わんこになる魔法は成功(ぇ
夜間は元の姿に戻れる犬養さん。あら美人♪
茜姉さんいわく効果はいつか切れると、気長に待ちませう。
ほっこり作風に和んでますが、本作の女性キャラ。
ばいんばいんな方が多いですよね~
犬養さんもたいへんよいものをおもちで(〃∇〃)
<第5話>
茜おねーさんも居候の予感^^; パパンのおかず横取り^^;^^;
瞬間移動で速攻来れますからね。居心地もいいしね。
出だし以外はずっと寝てたなこのひとヽ(;´ω`)ノ
チトさんのおさんぽに興味津々の千夏ちゃん。
後を追いかけてみたけどけっこうハードな道のりだった^^;
お昼食べたあとは千夏ちゃん疲れてねんね。寝顔かわいい♪
午後はチトさんのお散歩コースを真琴ちゃんが一緒に。
毛がいっぱいの虫さん平気な真琴ちゃんすごいっす\(゜□゜)/
気まぐれぬこ散歩に振り回されるのもまた一興。
ところで魔法はどうした(ぇ
<第6話>
茜・真琴姉妹にすっかりなついた千夏ちゃん。
魔法に興味津々、はしゃぐ千夏ちゃんかわええ(≧▽≦)
パパンもママンもオケオケオッケーで千夏ちゃん魔女見習いになる!
千夏ちゃんが思い描く魔法の使い方が可愛すぎてたまらんо(ж>▽<)y ☆
茜さんは千夏ちゃんのわくわくを大事にしてあげてましたね。
真琴ちゃんにはほうきで空飛ぶコツを伝授、すっごくお姉さんしてるぜ茜さん。
おかしなお菓子を作る魔術をやるよ―♪
ペンタグラムを描いて、ろうそく立てて、お菓子二つ置いて。
おお今回はすごく魔術っぽい。成功かしっぱいか。
お菓子食べた真琴ちゃんうりゅうりゅ~ 泣き上戸になる魔術でした^^;
もう一方のお菓子食べた千夏ちゃんは笑いが止まらない。こちらは笑い上戸ww
こういう面白い状況大好きママン、魔法にかかった組で遊んでましたね^^;
そして二つとも食べたパパンは泣いたり笑ったり、まさかのオチ担当ww
<第7話>
今さらですが、チトさんって女の子だったのね。
デリケートな話題にはやっぱり敏感です。
太ったんじゃない?となおに言われてチトさんごきげんななめ。
なおちゃんの肩に乗っかっておしっぽでおでこぺしぺし^^;^^;
圭・真琴・なお・千夏ちゃんで山菜採り。
クマに気をつけましょう! ほんとにいますからね~
いい山菜がいっぱい採れて行った甲斐がありました(^^)
千夏ちゃんがんばって山菜食べてみたけどまだお口にあわないようで。
後半は茜さんが教えてくれた喫茶店に圭・真琴・千夏ちゃんでれっつらごー。
先輩魔女さんの経営するお店、入るにはちょっとしたギミックが。
店員さんが見えないお友だちでした^^; 圭そっち方面苦手なんだ^^;
女性陣は全然平気、真琴ちゃん魔術でユーレイさんが見えるように。
超シャイな店員ユーレイさんふっとうかわええ~(≧▽≦)
はじゅかちくてお面かぶっちゃいました^^;^^;
<第8話>
真琴ちゃんの天然っぷりが可愛い、喫茶店編の続き。
オーナー魔女さんとその娘さん登場です。
お客さんもバラエティーに富んでいて、さすが魔女経営の喫茶店。
常連さんはお決まりメニューでのんびりまったり。
きつねさん可愛かった―♪ みんなにもふもふされました^^;
鳴き声が「ワン」!? あれあれ?なオチもまた良し。
そのころ茜さんは作った魔法薬のテストでベトナムへ。
色を消しちゃう魔術でモノトーンの世界になっちゃいました^^;
元に戻したあとは…飲みまくってますね茜さんヽ(;´Д`)ノ
<第9話>
奈々ママンのお仕事は絵本作家!ほっこりいいお話作るね(^^)
犬養さん再登場。魔法はまだ解けてないのね^^;
使い魔ハムスターちゃん可愛い♪ ぬこ苦手なんだ^^;
犬養さんの占いタイム! 食いつく真琴ちゃんと千夏ちゃんかわゆす。
真琴ちゃんが育てた野菜は大成功ですごい豊作でしたね。
とれたてはつか大根をみんなで食べる…格別じゃのう(^^)
茜さん寝てばっかりと思ったらいつの間にかブルキナファソへ^^;
おみやげが相変わらず凄いセンスですね~
犬養さんの占い結果がここに結びついてくるとはヽ(;´Д`)ノ
<第10話>
那央ちゃん調理実習がんばりました!
初心者であれだけできれば上出来。丁寧に作ってました。
圭はほんとなんでもそつなくこなしますね。
真琴ちゃんが作った魔女の小指クッキーが無駄にリアル^^;
縁結びのご利益があるんだそうで。
カレー、ハンバーグ、サラダ、さあ試食だ!
ごはん誰も炊いてなかった^^;ヽ(;´Д`)ノ
後半はりんご園のお手伝い。みんなで間引き作業です。
千夏ちゃん慣れてますね~フットワーク軽い軽い。
休憩タイムで小指クッキーを振る舞った真琴ちゃん。
りんご園のおばちゃんからははちみつが。
みんなニコニコ、こういう御縁も良いものです(^^)
<第11話>
空飛ぶくじらがやってくるよ! 千夏ちゃんわくわくだー!
茜さんも真琴ちゃんもわくわくだ―!
「くじらみにいってくるー!!」千夏ちゃんかわええ(≧▽≦)
くじらきたあああ! でけえええええ!(゚д゚)
魔法ものらしいスケールですね― 背中に降りてみよう!
古代遺跡になってて雰囲気最高。杏子ちゃんも来てました。
くじらさんとお別れした後はみんなで朝ごはん。
ホットケーキが実にうまそうに描かれてました。
シロップのたれ具合とバターの溶け方がリアル~ww
ケニーさんは歴史好き杏子ちゃんのお師匠さん。
ぬこと会話できるっていいなあ(^^)
杏子ちゃんの使い魔はフクロウなのね。お手紙持ってきました。
請求書ナリ~ 喫茶店のツケが溜まりまくってた茜さん^^;
<第12話(最終回)>
新しい魔女のローブを作ろう! まずは布を買いに。
真琴ちゃんはお店にたどり着けるんでしょうか(ぉ
いきなり書いてもらった地図忘れてて笑ったww
チトさんが一緒とはいえ、最初の一歩から怪しい真琴ちゃん^^;
道中昼間から呑んだくれてる茜さんをはっけんヽ(;´ω`)ノ
最後は那央ちゃんの助けを借りて、無事布屋さんに到着!
予算に余裕があったので、千夏ちゃんの分も作ることに。
真琴ちゃん手際いい! 洋裁得意なのね。
千夏ちゃんの好きな赤色の布で作ったローブ完成!
すごくよろこんでもらえましたね~ 真琴ちゃんGJ!!

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
アニメ「ふらいんぐうぃっち」 エンディング・テーマ 日常の魔法
木幡真琴(篠田みなみ)&倉本千夏(鈴木絵理)
¥ 1,296
Amazon.co.jp
スポンサーサイト