fc2ブログ

熟読!交通公社の時刻表1979年8月号(名鉄編)

名鉄
08 /30 2018
ヤフオクでゲットしました。
国鉄監修だー!定価500円だー!
裏表紙の水着のお姉さんに思わず前かがみ(*´Д`)

この方でした(^^)


いの一番に見たのは名鉄のページ。
当時の名鉄は営業キロ数が近鉄に次ぐ第2位でしたが、交通公社の時刻表ではものの見事に1ページに圧縮^^;
特急の定期列車は思ったより少ないなと。名古屋本線特急は毎時1~2本。
犬山線~河和線系統の特急は朝ラッシュ時の運転がなし。
知多新線に行く特急はまだ少なく、河和行きがメインなんですね。
この頃は高速が補完してたので妥当な本数なのかな。

1979年の名鉄特急は座席指定券200円(安い!)、ネーム特急の表示板はイラスト入りと華やか。
蒲郡特急がまだ6往復も走ってるし、北アルプス号は夏期富山地鉄立山まで直通。
”観光特急の要素が強い時代”を感じるダイヤですね。




この1979年8月号の会社線締切は7月2日。豊田線(開通当時は豊田新線)開業が7月29日。
ということで豊田線はまだ載ってないんですね。
来年開業40年の豊田線。100系現役で頑張ってます!



豊橋ー新岐阜(現:名鉄岐阜)間運賃840円!
現行が1470円ですから随分前のこととはいえやっぱ安い。
今だと840円では豊橋から富士松(790円)までしか行けませんね。次の豊明になると860円だし。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 名鉄線へ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト



のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!