fc2ブログ

熟読!交通公社の時刻表1979年8月号(秘境駅編その1)

鉄道全般
09 /02 2018
早いもので、牛山隆信氏の「秘境駅へ行こう!」が刊行されてから18年。
初版本に載った秘境駅ランキングの上位20駅のうち、実に13駅が廃駅となっています。
この13駅の1979年当時を振り返ってみたいと思います。


張碓駅(函館本線)
第2位にランクの張碓駅は、牛山氏訪問時は停車列車が皆無。


1979年は札幌方面4便、小樽方面5便の定期列車がありました。
交通公社の時刻表1979年8月号によると、


<札幌方面>
928(岩見沢行き)
1327(札幌行き)
1512(旭川行き)※函館発620のロングラン鈍行で、客車列車でした!
1635(追分行き)


<小樽方面>
729(長万部行き)
939(小樽行き)
1008(小樽行き)
1405(小樽行き)
2340(小樽行き)


このほか、札幌方面10本、小樽方面6本が夏期臨時停車。
まだこの頃は張碓海水浴場も活気があったのでしょう。
2006年 3月18日をもって、張碓駅は廃駅となりました。


押角駅(岩泉線)


岩泉線廃線(2014年4月1日)により廃駅となった押角駅。
「秘境駅へ行こう!」初版本掲載ランキングでは第5位。
1979年の運行は、廃線時より2便多い1日5往復の運転。

<岩泉方面>
637
904
1215
1534
1836

<茂市方面>
745
1058
1355
1647
1958

このほか、岩手和井内発の区間便が1本ありました。


スイッチバック廃止で無人化が1972年ですから、すでにこの頃は秘境駅に片足突っ込んでたか。
1979年8月号のダイヤで東京から押角駅を訪ねてみると、
上野2305(ゆうづる13号)623花巻656(釜石線、山田線、岩泉線直通)1215押角
何と乗り換え1回で行けちゃうルートがありました。
帰りは押角1355発で1420に茂市着、接続よく1428の急行よねしろ3号があり1618盛岡着。
1650発のはつかり12号に乗れば2313上野着とその日のうちに東京に戻ることも可能。
盛岡でちょいと汗流ししてから、当時はよりどりみどりの夜行で帰るのもよいかなと。
時間を遡れるなら、このコースで旅してみたいですね。
在来線に特急、急行がわんさか走ってた時代がなつかしい。


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト



のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!