fc2ブログ

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

人類は衰退しました
09 /03 2012
わたしちゃんと妖精さんの出会い編。
実質の1話ですね。
妖精さんとなかよくなるにはどうしたらいいでしょう?
お持ち帰りしてお菓子で釣ったと^^;

妖精さんの生活の根底には「楽しさ」があるわけで。
楽しいとどんとん追求してエスカレート…
島いっこ消えちゃったり、文明都市が瞬く間に廃墟と化したり^^;
楽しさのモチベをキープするのが大変そうですが、いろんなことへの好奇心に満ち溢れているのでしょうね。

そんな妖精さんたちのハートをキャッチしたわたしちゃん。
お菓子を作れるということがこれほどプラスに働くとは予想外だったでしょう。
前任者の失敗もうまいことかわして、よい関係を築いていったわけですね。
この間神様に祭り上げられたのを始め、トラブルに巻き込まれまくりましたが^^;

高度な知能を持つ妖精さんですが、楽しさ最優先のあまり人間視点では?なこともしばしば。
名前がなくても日常生活が成り立っていたのは驚きですね。
結構こわがりで、天敵が現れたら大変なことになりそう。
粗相でちきゅう水没?

原作1話目というのもあったのか、ブラックや風刺は抑え目でしたね。
これからわたしちゃんはどんどん「慣れて」いくわけか^^;
国連調停官というおしごとは彼女にうってつけだったようでww


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。

人類は衰退しました 1 (ガガガ文庫)人類は衰退しました 1 (ガガガ文庫)
(2011/11/18)
田中 ロミオ

商品詳細を見る


http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1866-b5eda966
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/4354-c6290699
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/3551-4b68f659
http://yamitarou.blog75.fc2.com/tb.php/3609-cc5b9f9e
http://10mohiro.blog.fc2.com/tb.php/71-3e317ec7
http://air.ap.teacup.com/applet/aamix/999/ea4cf98f/trackback
http://go9sai4kio.blog.fc2.com/tb.php/163-64e5bf0d
http://d.hatena.ne.jp/umineko01/20120904/p2
http://timediver2010.blog27.fc2.com/tb.php/3160-04b9992b
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1427-028d0c9f
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

人類は衰退しました ~  第10話 妖精さんたちの、ちきゅう

人類は衰退しました  第1話  ~ 第10話 妖精さんたちの、ちきゅう 人類が緩やかな衰退を迎えて数世紀。地球は既に新人類の妖精さんによって支配され、現在の人類は、旧人類と

人類は衰退しました 10話「妖精さんたちの、ちきゅう」感想

人類は衰退しました 10話「妖精さんたちの、ちきゅう」 初仕事で発展と衰退を実感するとは! この緩さに慣れるのが私ちゃんの仕事だったか

人類は衰退しました 第10話 9/3 あらすじと感想 #jintai #人類は衰退しました

 「わたし」ちゃんの初めて物語。  冒頭は、学校を出て、村にやってきた「わたし」ちゃんのシーン。この頃から、あまり変わってないですねw。すぐに、お爺さんのところで、調停

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

人間様は神様です―

人類は衰退しました 第10話

人類は衰退しました 第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 ≪あらすじ≫ どうも、“わたし”です。 本日は恥ずかしながら皆さんに“わたし”の初めての調停官としての仕事の模

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

"わたし"と妖精さんの出逢いのエピソード。

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る  時系列がシャッフルされていますけど、このタイミングで最初の物語です。私さんと妖精さんの出会いが描かれていました

人類は衰退しました episode10「妖精さんたちの、ちきゅう」

これが事実上の1話目? ファーストコンタクトは意外と 余裕あった感じかな? 食べちゃんぞの件は面白かった… 人類は衰退しました (ガガガ文庫)田中 ロミオ 山崎 透 小学館...

人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想

時系列的には一番最初の話。 放送シャッフルもアリかな。 一話の一斤さんはインパクトがあったし、このエピソードも妖精さんの 性質が分かっていると、より理解しやすいですからね...

人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

学舎が廃校となって最後の卒業生となったわたしちゃん。 クスノキの里で調停官となる道を選んで帰って来ますが...。 思ったような楽な仕事では無かったですねw 今回が1巻第1話

人類は衰退しました 第10話 感想

 人類は衰退しました  第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 感想  次のページへ

[TV][アニメ]人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

(仮)人類は衰退しました その5です。 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン 発売日: 2013/01/16 メディア: Blu-ray クリック: 2回 この商品を含むブログ (2件) を見る おっ、原作の一番最初

人類は衰退しました 第10話

「わたし」ミーツ・フェアリーズ

(アニメ感想) 人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」

投稿者・鳴沢楓 ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッ

ファーストコンタクト アニメ感想 人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

民族の象徴

人類は衰退しました

10話です 回を重ねるごとにましていく 妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!! ーざっすじー 初めて調停官としてやってきた頃の話 妖精さんを見たことのなかった私は 妖精さんが出

人類は衰退しました#10

episode.10「妖精さんたちの、ちきゅう」 さらに時間を戻って「わたし」がクスノキの里の調停官になった時のお話。 という事は次は学舎のお話でしょうか? Yとの出会いなども見てみた

人類は衰退しました 10話「妖精さんたちの、ちきゅう」

わたしさんの初めてのお仕事の話しでした。 妖精さんたちの名前のない理由って。 楽しい事があれば増えちゃうから、意味がないって遺伝子に刻まれてるのでは。 わたしさんの「

人類は衰退しました

10話です 回を重ねるごとにましていく 妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!! ーざっすじー 初めて調停官としてやってきた頃の話 妖精さんを見たことのなかった私は 妖精さんが出

人類は衰退しました 第10話レビュー 内容的には1話の内容なのかな?

今回は私ちゃんが調停官になってすぐの話。 このアニメはどうも時系列がぐちゃぐちゃみたいです。 ハルヒみたいな演出だね。 妖精さんはどうも頭が良すぎるようだ。 人間が10年

人類は衰退しました 第10話

第10話は、“わたし”が調停官としてくすのきの里に帰ってくるお話でした。 時系列では今までで一番最初のよう、調停官としての初仕事でもあり妖精さんとのファーストコンタク ...

のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!