ヤマノススメ 第12話「そして、次の景色へ」(最終回)
ヤマノススメ釣りかバーベキューのイメージしか浮かばない小生には新鮮だったw
アニメ最終話ではじめて4人揃った描写が。
楓さんって完璧超人かと思ったらお料理苦手とは^^;
ここなちゃんがいてくれてよかったね♪
4人で次の山を目指すんだなという余韻を残す終わり方は良かったと思います。
楓さんの後押しが素敵んぐ。
あおいちゃんにはアウトドアの楽しさをもっともっと知ってほしいですね。
一歩踏み出すきっかけを作ったひなたはGJでした♪
河原でひなたと水鉄砲で遊ぶあおいちゃんが印象的。
1話では一人遊び最高!な子だっただけに。
いい方向に変わってよかったよかった(^^)
5分ものアニメでは屈指の秀作でしたが、30分もので見たいという意見が多かったですね。
アニメ化はもう半年か一年先でも良かったのでは。
ひだまりも連載開始から3年後にアニメ化でしたし、セキレイの時も思ったけど、昨今はアニメ化を急ぎすぎてる印象が。
とはいえ、今期アニメではトップクラスの出来で毎週オンエアが楽しみでした。
キャスト陣の配役もよく、アスミスとゆかちはプライベートでも大の仲良しですし、息ぴったりでしたね。
主題歌もとっても良い曲でほっこり(^^)
公式のぞいてきたらBDには未放映13話目が収録とのこと。
「壁にも登ろう」って、こりゃ最終的にはほんとに槍ヶ岳行きそうだww
※シャワーシーンあり
…そこが売りなんだwww

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
![]() | ヤマノススメ [Blu-ray] (2013/05/24) 井口裕香、阿澄佳奈 他 商品詳細を見る |
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2822
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/663-64b8605a
http://otasin.blog.fc2.com/tb.php/114-8bddbbeb
http://blue.ap.teacup.com/applet/yumiyumi/245/fd09aa96/trackback
コメント
初めて行く場所でも以前行った所でもバーベキュウが出来るかどうかは確認した方がいいですね……今は専門誌も充実しているし自治体ホームページでも発信しているので。後、上流に近い個所ではサイレンが鳴るとダムの貯水を放水するので川に入らないように……それと川底が急に深くなっている場合もあるので初めて行く場所では注意。子供がいる場合は浮輪やライフジャケットを付けておくと大丈夫かな。
着替えは必須です。
・リゾット
イタリアの料理、フランスではピラフの別名として言う事もあります。イタリアはスペインと並ぶ欧州では数少ない米栽培国で共に中東から齎され、リゾットの調理法は麦でやってましたが米に変わりました。今ではイタリア料理の代名詞ですが全土に波及にしたのはWWⅡ後と意外と最近、元は北部の地方料理なんです。
(ポー河下流域での米栽培が起因している、ちなみにフランスにも同じ河がある。スペインの場合はアフリカ北部からイスラム国家に支配された時期もあるのでこの時に米が伝来、パエリアはフランス語でフライパン)
日本のお粥とは異なり炊いた米から作らないのもポイント。基本さえ押さえていれば出来ます。
2013-03-23 10:02 YF-19k(kyousuke) URL 編集
Re: タイトルなし
コメントどうもです。
>初めて行く場所でも以前行った所でもバーベキュウが出来るかどうかは確認した方がいい
…前はおkでもその後禁止になるケースもありますからね。イベントを組むときは気をつけたいものです。
>着替えは必須です。
…水鉄砲二人組は着替え持ってきてなかったような^^;
まあ市街に買いにいける距離の場所ではありますが。
>リゾット
…文化は違えど似た料理、似る焼く蒸す…着眼点は人類共通ですね(^^)
P.S
ガルパンのコメントで他の方宛てが届いていたので保留にしてあります。
2013-03-23 18:43 のらりんはうす URL 編集