ちはやふる2 第13話「ゆめのかよひぢ ひとめよくらむ」
ちはやふる2弱点はまだまだあったぞと。
ひとつ目覚めると他の何かがおろそかに。
勝利へは貪欲なのにフェアじゃないプレーは苦手。
逆に恵ちゃんはドS属性が開花。
ドS免許皆伝の須藤が言うのだから間違いない(ぇ
全国制覇の道はまだまだ険しいですね。
一進一退の攻防は総力戦の様相に。
勝ちへの流れを掴んでは断ちの繰り返し。
チームワークでは瑞沢かと思いきや、明石も慶子ちゃんの一声で盛り返す。
駆け引きも互角でしたが、気迫で明石がややリードか。
富士崎VS北央戦に向いていたギャラリーの目がいつの間にか瑞沢VS明石戦に。
一勝負にこれだけ時間をかけるのは初めてのアニメちはやふる。
これは原作も相当ページ数を割いてるんでしょうね。
どちらも勝たせたいこれまでの努力の描写。
明石の顧問の先生がうりゅうりゅ来るのもうなずけます。
でも厳しいかな勝負の世界、勝って決勝に進めるのは一校だけ。
3-2決着と見ますが、明石側から見ると、恵ちゃんと慶子ちゃん以外の3人がこれといって目立ってないのが気になるところ。この二人が勝っても決勝進出確定にならないのが団体戦。
瑞沢視点では千早は気後れがこのまま続くとかなりピンチ。負けかもしれない。
肉まんくんは慶子ちゃんに負けそうムード。太一は最後にあの記憶力がモノを言って勝利。
カギを握るのはかなちゃんと机くんではないかと。
かなちゃんは善戦するも、なかなか勝ち運が向いてこないのが不安材料でしたが、準決勝は精神的に一番余裕があるように思います。
机くんは菫ちゃんデータからあそこまで相手の情報を引き出すのはすごいとしか言いようがない。
彼はすでにB級上位の実力が身についているのでは。
明石が2勝1敗で王手をかけてから、かなちゃん、机くんの連勝で瑞沢逆転勝利と予想。
今回新全然出て来なかったなあ。反省文はどのくらいの分量書かされてるんでしょうね。
しのぶちゃんも個人戦オンリー、この二人の活躍はもう少し待たないといけないようです。
来年は団体戦も出てほしいですね。しのぶちゃんは無理っぽいけど^^;

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻/バップ

¥18,900
Amazon.co.jp
http://crystalcage1984.blog.fc2.com/tb.php/36-9a394ddb
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/1997-6844df10
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/380-1bbd9c54
http://animeotakunohibi.blog.fc2.com/tb.php/139-7c76fb3e
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/tb.php/2759-f3f7d8fa
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67843094.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65741851.html
コメント