ちはやふる2 第19話「ゆくへもしらぬ こひのみちかな」
ちはやふる2全国制覇!
おめでとう!
いやー、あれだけ描いちゃったら瑞沢が優勝しない訳にはいかないというか^^;
勝ち筋はこれしかないという感じでしたね。
0勝2敗からの大逆転劇。
原動力となったのは太一覚醒でしょう。
今までB級に甘んじてた理由も語られてましたね。
それが運の無さにもつながってのか。
勝利への執着が運をも呼び込む、ついには相手のお手つきを引き出すまでに。
差が一気に縮まりました。
まず千早が入魂の一勝。
男性陣これは負けられない。
そしてジリジリと詰めて運命戦に。
太一の頭脳と肉まん君のキャリアが阿吽の呼吸で札合わせを実現。
富士崎が瑞沢をどこかでなめてかかっていたというのは否めませんね。
千早がおっきした!!
この瞬間小生は瑞沢勝ちを確信しました。
そして読まれた自陣札。
千早が試合後寝ちゃうというのをうまく生かした描写でしたね。
細かい設定も生かし切っているのがちはやふるの素晴らしいところだと思います。
下の句をちゃんと聞くまでが試合。
かなちゃんの真摯な姿勢に感動。
ちゃんと専任読手さんが気づいてたのがいいですね。
瑞沢高優勝の涙。
団体戦で戦えるのは高校三年間しかない!!
これこそ団体戦の意義でしょうね。
小学生時代の回想が入ったのも良かった。
来年は新もチームを作って近江神宮に来ることでしょう。
千早に敗れた理音ちゃんが来年どれだけ成長しているか楽しみ。
新生富士崎でリベンジに燃えてくるのは必至。
2年連続瑞沢VS富士崎の決勝もありえますね。
手の負傷が気になる千早ですが、まだ個人戦が残っています。
いよいよ試合に登場のしのぶちゃんと新。
初戦で当たるのは誰なのか、早くも次の興味が尽きません。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
![]() | ちはやふる2 Blu-ray BOX 上巻 (2013/05/22) 瀬戸麻沙美、宮野真守 他 商品詳細を見る |
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65747715.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67874805.html
http://ameotokops.blog.fc2.com/tb.php/386-3052e6ed
http://kate555.blog59.fc2.com/tb.php/2020-03476033
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/2932
コメント