トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第2期 第1話 ~ 第11話 今年もありがとう、なので
瀬戸内の広島県竹原市を主な舞台として、写真好きの女子高校生である沢渡楓とその友達が、
「昨日までの一年が、楽しかったからじゃない」
・アバンは12月30日。かなえ先輩が写真部に居られる最後の日の前日。
・今週は2期での「私たち展」を含む、ふうにょん達の年末年
かなえ先輩の写真部卒業回
泣けちゃいました
第11話「今年もありがとう、なので」
2回目の「わたし達展」
今回はかなえ先輩も参加して去年よりパワーアップしてますね。
かなえちゃんの写真部の活動は年内いっぱい。 年が明...
第11話 今年もありがとう、なので 今日は10月30日、明日の大晦日は私たち展。皆で私たち展ふたとせの準備中。明日がかなえ先輩の写真部最後の日。毎日手伝ってくれるかなえに良い思
写真保存保管整理しなくちゃ
ふと写真を眺めたくなったりする???
楽しい写真
きゃっわいい表情もらえるように
努力したるよお
「楽しかった!すごく楽しかった!!」
まるで最終回のような流れでしたね。
最後のシーンにはウルっときてしまいましたよ。
写真が大好きな沢渡楓。
高校入学を機に、横須賀市汐入から父親との想い出の町、竹原に
引
<記事内アンカー>
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」
Free! 10Fr「苛立ちのハートレイト!」
ちょっと寒いくらいだったこの頃から、今日の関東は久...
私たち展の準備をするぽってたち、もう年末ですか
大晦日、二度目の私たち展。
これが、かなえ先輩との写真部での最後の活動となる。
楓とかなえたちとの、1年の活動の総決算。
本当によい最終回だったといえる回でした。
写真
TOKYO MX 水曜22:30~
テレビ神奈川 日曜26:00~
NHK広島 日曜13:05~
AT-X 水曜21:30~
テレビ愛知 金曜26:35~ 他
※ネタバレ要素あり
このまま終わってもいいくらいのお話でしたね。
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「いつかくるその日まで、なので」です。 とい
12月30日となり、翌日の大晦日は再びの私たち展。
明日は今年最後の1日であり、かなえにとっては写真部最後の1日。
年が明けたら勉強に専念する為、カメラはしばらく封 ...
たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第11話『今年もありがとう、なので』今回は・・・早くも私たち展開催なのね。今年は何をしようかって感じの話はないのか。もう残り話数も少しだもん ...
かなえ先輩、引退。 「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」の第11話。
「私たち展~Futatose~」、二回目だから「ふたとせ」となるぽって達の展示会。
12月30日、今年はかなえも参加で準備
大切な仲間達との出会い、忘れない―
かなえ先輩が、写真部を卒業するお話でした。(;_;)年末が近づく中、楓たちは「わたしたち展」の準備に追われていました。今年も楓たちの個展、「わたしたち展」を開催する
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」感想
hitotoseからfutatoseへ。
今年も年末に開催することになった「私たち展」、そして、かなえにとっては最初で最後の「私たち展」。普通科の高校3年生ともなれば部活やってる人は引退するまでは受験勉強との両
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [Blu-ray](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
いつの間にやら年末になり、三谷かなえが写真部に在籍できる
あと、わずかなので。
...
いよいよ年の瀬。12月31日の大晦日に開催する『私たち展~Futatose~』に
いよいよ年の瀬。
12月31日の大晦日に開催する『私たち展~Futatose~』に備え、旧笠井邸で沢渡楓たちは準備で大忙しだった。
今年は三谷かなえも楓と一緒に写真を展示。
かなえは受験に専念するためカメラを封印して、年内一杯で写真部を引退すると決心しており、この大晦日が写真部最後の一日だった。
流石にギリギリまで部活動をするのはいくら学業優秀でも危険だから、年明けからは受験勉強を本...
おんなじ気持ちで、いつか見た景色。
コメント