トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
咲-Saki-全国編 第1話 ~ 第12話 真実
TVアニメ。「咲-Saki-」「咲-saki- 阿知賀編 episode of side-A」に続く第3期。2014年1月放送スタート予定。。
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
第12話 真実 咲の暗槓からの自模切りに真意を測りかねる 周囲の人々。牌をずらしたと考える末原が倍満を自模和了。これで2位に浮上、苦しくなった永水と宮守。豊音は早仕掛けの能力を発動する。咲がポンをして、加槓して嶺上開花で和了する。 泣きながら礼を言う豊音、87400、永水 101200 姫松 101700、清澄 109700で終了。釈然としない末原、咲は2万5千点持ちで計算すると プラマイ0...
咲の謎な自模切り、末原は牌をずらしたと読むが…
主人公なのに沈黙の咲って演出が怖いですね(^^;
実は咲も困っていたと言うのが真実なのですが(笑)
黙々と全てを思うがままに操る咲さん
またあんな打ち方をしていたわけだけどそれに巻き込まれて悪戯に場を荒らされた挙句敗退した二校が不憫(;^ω^) そんなことはおかまいなしに黙々と打ち続けた咲さんの非情さw
ついに大将戦、決着です!大将戦の後半も終盤に入りました。そこで咲は、謎のカン。その目的がわからないまま、状況は進みます。結果的に、姫松の末原があがりました。そし
大将戦、最後に最後の総力戦も魔王の手の内だった!?「咲-Saki-全国編」の第十二局。
咲の雰囲気にビクビクする中でも気を吐いて自摸る恭子。
それによってまくられた霞と豊音も再び力を強く解放する。
しかし最後は咲の嶺上開花によって試合は終わる。
勝ち抜けしたのは清澄高校と姫松高校となった。
控え室に戻った恭子は咲の成績がプラマイゼロのまま一位抜けしたことに気づき
更な...
咲-Saki-全国編 第12話「真実」感想
まだまだ続くんだじぇ!
高きに登るには卑きよりす―
「今度打ったら、多分勝てません」
末原はやれば出来る子ということ(多分
オールラウンダーがピックアップされるのは久々ですね。
咲-Saki-全国編 もふもふビッグタオル キービジュアル柄(2014/04/30)エーシージー商品詳細を見る
以下咲-Saki- 全国編 第12話「真実」の感想
咲ーsakiー全国編の感想です。
最後はやっぱり魔王でした。
「真実」
あの三人相手だとどうにもそういうわけにはいかなくて …しかも一番手強い人が残っちゃった
魔王の特殊技能発動
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『大事な想い出の、記念になるんだよ』
原作 : 小林 立
監督 : 小野 学
シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦
キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝
アニメーション制作 : Studio五組
宮永咲:植田佳奈 原村和:小清水亜美 片岡優希:釘宮理恵
染谷まこ:白...
咲-Saki-全国編第12話です。
大将戦、決着です。
第12局「真実」
※原作のネタバレありなのでアニメ組の方は要注意。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
咲さんのカンに対し、霞さんと姉帯さんは...
うわぁぁぁ豊音ぇ!もう宮守が観れないなんておっさん信じたくないぞぉぉぉ!
咲 -Saki- 全国編 第12局「真実」です。 ところで、『咲 -Saki-
「ほら見てみ、清澄。
なめたズラしするからこういうことになるんや」
だと、思うでしょ?(´・ω・`咲)(ぉ
「引けたで!
ツモ、4000・8000」
計算通り(´・ω・`咲)ニヤリ
魔王の思考は凡人の理解の範疇を遙かに凌駕しているんです(ぇ
公式サイト
http://www.saki-anime.com/
http://www.tv-to...
影付いて無言の咲。如何にもバケモノじみて何か怖い。でもやってるのは嶺上開花でもなければリーチでもないただのツモ切り。末原が意味を必死で考えていますね。でも終わってみればアガったのはその末原自身。彼女の頑張りもありますが、咲の目的が分からない。末原に上がらせるのが目的だったのか。これで姫松が二位になりました。 そしてオーラス、咲が普通に?嶺上開花ツモ1600点で終了。勝ってる奴はゴミ手で流すの...
咲の意味不明な行動。
私がようやくそれに気がついたのは末原が上がった後でした。
「咲-Saki- 全国編」 二 [Blu-ray](2014/04/16)植田佳奈、小清水亜美 他商品詳細を見る
咲-Saki-全国編 第12話、「真実」。
コミックは未読、アニメの無印および阿知賀編は視聴済みです。
後半戦南三局途中、モンスターオーラを放つ咲の大明槓・嶺上牌ツモ切り...からの続き。
魔王?いいえ人間です。
宮永咲というキャラクターは
主人公どころかラスボスかもしれませんが
真実、紛れもなく一人の人間なのです。
全国麻雀大会 Bブロック2回戦決着
今回の感想はプラマイゼロの情報を整理して
内容そのものは随時追記していく形になります。
この記事を見る人は決着を知った上でという感じで書いてます。
今回は結構時間喰ったw
・インターハイ2回戦第3試合大将戦
永水女子 石戸霞(3年)
宮守女子 姉帯豊音(3年)
姫松高校 末原恭子(3年)
清澄高校 宮永咲(1年)
後半戦も終盤へと進み始め、宮永咲が動き始める。
他家を絶一門とする永水女子の石戸霞や宮守女子・姉帯豊音の追っ掛け立直さえも正面から打ち破り、槓を使った戦いを繰り広げて瞬く間に首位へと上り詰めた咲。
更に槓した彼女が珍しくそのままツモ...
「咲-Saki-全国編」の第12話です。
点数の動きが激しいなか、三連続和了によってトップに躍り出た咲。しかも、三連続和了後の南場第三局は彼女の親番ということで、咲の様子もまるで何かに目覚めたかのような姿に変化することも!?ここで、一気に引き離したいところですが、いつもとは違う彼女には周囲も警戒状態です。そして、この局で和了ったのは姫松の末原恭子でした。なんと、ここにきて咲が親かぶ...
咲の狙いを予測する恭子。
それは、霞と豊音をターゲットにしたずらしで、自身は怖くないと判断され、なめられている事。
凡人だからって蚊帳の外に置くなと、戦意が漲ります ...
コメント
一番強いのは?
2014-03-31 21:24 やっさん URL 編集
瑞原プロ
阿知賀編で名前だけ出てきた瑞原プロが登場しました。
実はこの人は赤土さんが敗れたインターハイ準決勝の時の同卓者の一人です。
その頃から付き合いがあるんですね。
2014-03-31 22:00 やっさん URL 編集
Re: 一番強いのは?
コメントどうもです。
>「一番強い愛宕洋榎を残してしまった。次戦ったら部長では勝てません。」という解釈もあるようです。
…なるほどなるほど。
姫松はやはり強敵ですね。
さらに有珠山と臨海女子ですから、清澄の準決勝は相当厳しい戦いになりそう。
2014-04-01 12:10 のらりんはうす URL 編集
Re: 瑞原プロ
コメントどうもです。
阿知賀編を見てると2度おいしいですね。
プロ雀士たちの話も番外編で見たいものです。
特にわかんねーさんはどんな麻雀を打つのか興味津々。
2014-04-01 12:15 のらりんはうす URL 編集