トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハピネスチャージプリキュア! 第1話 ~ 第12話 めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!
2014年2月2日より放送開始 「プリキュア」シリーズ第11作目
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
こういう回を待っていた!
本当に良かった。視聴前は不安だったのですが
Aパート終わった時点でもう期待一杯ワクワクしてましたよ。
学び・友情・楽しさ・エンターテインメント
これですよ!これらが揃っているからプリキュアを私は見るのですw
ハピネスチャージプリキュア! ふんわりキュアフレンズ キュアラブリー(2014/02/01)バンダイ商品詳細を見る
誠司は学年2位でも威張らずに勉強に乗り気じゃなかった山崎に勉強をさせる気にさせたり、サイアークの配球を読むわ優秀だね。
ひめは英語が満点か、台詞からすると国語の点数は低そうだけど話の流れ的に赤点ではないんだろうね、それはそうとゆうこの成績が気になる。
ブルーがめぐみに言った事は間違ってはいないかな、プリキュア活動を勉強をしない言い訳に使うのは変だしね。
何故か始まってしまっ...
完 全 勝 利
ハピネスチャージプリキュア!WOW!(DVD付)(2014/03/05)TVサントラ商品詳細を見る
アニメ ハピネスチャージプリキュア!
第12話 めぐみピンチ!
プリキュア失格の危機!!
めぐみさん、割とバカキャラだったのね
パーフェクトタイプのリーダーではない親近感^^
めぐみが勉強をがんばるお話でした。
先日のテストの結果が発表されました。なんと誠司は学年2位の成績でした。そして、ひめは意外にも英語で100点を取っていたのでした。そしてめぐみは、なんと学年最下位でした。そんなめぐみは、野球部のエースでワースト2位の健太と共に再テストを受けることになったのでした。
今回のOPプリキュアは、キュアハートでした。つい先日まで毎週見ていたのに、今見ると...
ハピネスチャージプリキュア!の第12話を見ました。
第12話 めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!
勉強が苦手なめぐみは学校のテストで学年でビリになってしまい、ビリから2番目の野球が大好きなクラスメイトの健太と共にもう一度テストを受けることになる。
ブルーに次も赤点だったらプリキュア活動禁止と告げられためぐみはひめと誠司に健太と共に勉強を教えてもらうことにする。
勉...
今週の歴代プリキュアさんの挨拶は、キュアハートさん。
はて…今週は何か関連ある事柄があったっけ…勉強と野球、プリキュアの両立とか…?
去年のことなのに、すぐに忘れてしまうものです。
ということで、ありそうで無かった愛乃めぐみメイン回。
これまでヒメルダさんを...
野球回。
野球の話のある作品は名作。
みんなしってるね。
さて本編。
今日はテストの返却。
テストは生徒にとって一大イベント、その結果に悲喜こもごもです。
我らがプリキュアチームはというと、誠司がさすがの学年2位で、ひめも外国から来たハンデ(日本語の文章が苦手)をのぞけば、かなりできる方のようですね。
今作アホばっかりかと思われましたが、勉強面ではそれなりなのかも…...
「確かサイアークは、ストレート、右カーブ、左カーブ、ストレート、フォークの順番で投げてきてる」(byキュアラブリー)
ファールで逃げつつ、サイアークが投げる球種を全て把握 ...
第12話 めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!! テストの結果で誠司は学年2位。ひめは英語が満点。野球部の山崎健太は最後から2番目で補習が決定。実はめぐみが最下位だった。そんな二人を手伝って教えるゆうことひめ。 一教科でも赤点を取ればプリキュア禁止とブルーに 言い渡されるめぐみ。プリキュア活動が大好きなめぐみには一大事。ひめも先生役が気に入った様子。他人に教えると復習にもなるとやる気。 誠司...
プリキュアとサイアークで野球対決!(笑)
思わずナマケルダも熱くなる対決でしたw
勉強が苦手なめぐみは再テストを受けることに。
勉強はダメでもプリキュアはがんばる!
そんなめぐみに、ブルーから次も赤点ならプリキュア活動禁止と言われてしまう。
誠司と、フォームチェンジで先生になったひめに勉強を教えてもらうめぐみだが…
「世界も大事だけど、めぐみの人生も大事だ。」(ブルー様)
ハピネスチャージプリキュア!第12話「めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!」の感想です。
ドキドキ!プリキュア ボーカルベスト(2014/01/15)TVサントラ商品詳細を見る
相楽誠司は成績優秀なのですね。学年2位とは優遇されています。白雪ひめは英語満点ですけど外国人設定でした? 愛乃めぐみは優秀だと思っていたのですが、まさかのワースト。自分が成績最悪だから、他の生徒が上がれる。これは駄目な屁理屈です。中学生の学習内容で赤点とは、高校生になれてもヤバいな。このまま追試が赤点...
勉強は大事。プリキュアも大事。でも勉強の方が大事!
『めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!
内容
めぐみが、テストで学年ビリに!
健太とともに再テストを受けることに。
再テストでもダメなら、居残り勉強だという。
そのうえブルーから、
赤点を取ったらプリキュアの活動休止と言われてしまう。
ひめや、誠司に勉...
あらすじ・・・勉強が苦手なめぐみはテストの結果が学年ビリ。3日後に再テストをすることになっためぐみは、「再テストで1つでも赤点を取ればプリキュア活動禁止!」と
ブルーか ...
プリキュアでたまにある野球回。
ハニーがチアガールのままだったのはそういう事か。
お勉強がにがてな めぐみ。誠司と、フォームチェンジで
先生になった ひめ に勉強を教えてもらうのだけど…
次回は、キュアハートが、10周年記念のメッセージを言ってくれるよ!!
めぐみが、学校のテストで学年でビリになっちゃった!
実はめぐみ、お勉強がにがてなの…。
ビリから2番...
ハピネスチャージプリキュア! 12話 『めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!』
そういやプリキュアではCM中に「金曜夜もよろしく!」みたいなことはやらないのね。
6:30アニメではやってるのに… まさかプリキュアはもうニチアサではないのか!? イヤイヤイヤ。
ノースタディ・ノーサヴァイヴ。
製作者が「ラブリーに野球でサイアークと戦わせる」と言い出したときは、彼らの正気を疑った。だが彼らは本気だったので、私はサイバーパンク的考証を行った。自動化し暴走するシステム、愛情否定、怠惰思考の罠、それを打破するカラテ。結果としてそこに現れたのは、ぴかりが丘の縮図だったんだ。
与太はさておき。めぐみの成績が悪いと言うのは実際納得。今まで何度と無く自...
・あらすじ
テストで学年最下位を記録しためぐみ。1つ上の健太と共に、再テストを言い渡される。その上また赤点を取った場合、毎日放課後に居残りという厳しい条件付きだった。
プリキュアシリーズ10周年お祝いコメントの
12回目はキュアハート登場!!
10周年コメントはこの方がトリを務めると
思っていたので…びっくりしました。
ハピネスチャージプリキュア!第12話
『めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!』
の感想です。
【めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!】
いやいやいやいや!?愛乃さんって勉強、苦手属性だったのかw
歴代のピンクプリキュアって、花咲つぼみと相田マナ以外は、勉強苦手な人しかいないよな、それに今期のハピネスチャージさんの愛乃さんときた。
あれだな、伝統的にピンクプリキュアは勉強に対して苦手意識を持っているのが特徴なのかもしれないw
愛乃さんとクラスメイトの健太くんのふたりを再テスト...
「めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!」 ピンクさんが「お勉強できない」属性な
「ハピネスチャージプリキュア!」第12話「めぐみピンチ! プリキュア失格の危機!!」の感想です。トップページから来られた方は、「本文を読む」をクリックして下さい。
タイトル「めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!」
こんばんは。今日はハートキャッチのプリキュアを見たです。気が付けばもう12話です
ハピネスチャージプリキュア野球娘 第12話 プリキュア5フルスロットルGOGO
まあ、「Blue sky」そのものが英語ではあるんだけども、英語ができたからって100点取れるわけじゃないしね。ほら、日本人全員が現国で満点取れないのと同じで。 まがいなりにもお姫様なんだし、それなりの教育も受けてるはずだから、単に勉強が得意なだけなんかも。と
野球回。めぐみは普段から頭がピンチだった。
ハピネスチャージプリキュア! 第12話「めぐみピンチ!プリキュア失格の危機!!」
テストの結果が皆に伝えられた。誠司は学年2位の成績、ひめは学年で唯一の英語100点満点と順調だったが、めぐみは何とビリ!自分がビリなのでこれまでビリだったクラスメイトの健太は幸せ。...
今週の歴代さんはハート様。
愛乃さんと最も近しい方であり、最もかけ離れた存在でもあるのなぁ。
あぁ 素晴らしき野球回
おかえりロング・スロー・ディスタンス。
便利かつクドいほど使ってますが、実際その通りなのだから仕方がない。
むしろ再び無事に戻ってこれた喜びを共に分かち合おう。
現実でもやきう。アニメでもやきう。逃れられぬカルマ。
傷心の心(当時)に染み渡った、スタッフからの励ましのエピソード(勝手な解釈
裏番組に真っ向から喧嘩を売っていく「ハピネスチャー...
【プリキュア10周年:キュアハート】
生徒会長:
「キュアハートだよ」
「プリキュア10周年、キュンキュンだね〜」
「これからもドキドキ全開だよっ」
大貝中学の生徒会長さん。シリーズ屈指の安定の高スペックを誇る優秀な子です。
今日のご挨拶も、なかなか...