トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
新九合目 初めまして、富士山 新宿からバスで2時間半、10時過ぎに5合目に到着。2,300m位だからかなり涼しい。一説では、合目は登山の辛さによって決められたとも言われている。郵便局もある5合目でランチにしよう。富士山は高山病になりやすいので体を慣らしましょう。 爆発カレーのひなた、雲海ラーメン1050円のあおいとここな。七合目までは馬でも登れる。金剛杖に焼印を押してもらえるので購入して全て...
ヤマノススメ 2期 第1話 ~ 第9話 初めまして、富士山
人付き合いの苦手な少女・あおいは、高校生になったばかりのある日、いきなり親しげに話しかけてきた少女・ひなたから、高校生になった今こそ、一緒に山へ登ろう、と誘われた。人と関わるのが億劫な上に高所恐怖症のあおいは何とか断ろうとするが、ひなたの勢いに引きずられ、彼女の家へと連れて行かれた。無理矢理なひなたに内心抗議するあお...
金剛杖を購入…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201409040000/
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤマノススメ(volume 5) [ しろ ]価格:643円(税込、送料込)
「吸い込まれそう・・・」
新九合目 「初めまして、富士山」
順調に見えた富士登山だったが・・・?
(ざっくりあらすじ)
遂に富士山に登る日。富士登山は想像以上に厳しい。
でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、
やっぱり来てよかったと思うあおいだった。
(公式サイトのあらすじより)
「大丈夫、私だって登れる!」
富士山に登りたいと割と本...
富士登山の開始です!バスを乗り継いで、あおいたちは富士山の5合目までやって来ました。何合目とかよく聞きますが、距離で決められているわけではなく、どれくらい疲れる
評価 ★★★
調子にのっちゃだめ~♪
あおいの状態が気になりますね。
欠伸を連発していましたし、高山病フラグな気がしますよ。
遂に富士山に登る日。
富士登山は想像以上に厳しい。
でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、やっぱり来てよかったと
思うあおいだった。
ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト
【Amazon.co.jp限定】ヤマノススメ セカンドシーズン1巻(オリジナルポストカード付...
ヤマノススメ セカンドシーズン 9話「初めまして、富士山」 の感想です。
富士登山の日。
新宿からバスで富士山の5合目に到達する4人。
ヤマノススメセカンドシーズン第9話です。
いよいよ富士山です!
第9話「初めまして、富士山」
ヤマノススメ セカンドシーズン 第9話
『初めまして、富士山』
≪あらすじ≫
インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、
山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。
幼馴染の二人は、
幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、
登山に挑戦することに。
登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。
第2期は放送時間を15分に拡大し...
富士山に登りだしたあおいたち。
頂上に向かうに従ってきつくなってきます。
寝不足のあおいは欠伸が多いけど大丈夫かな?
遂に富士山に登る日。富士登山は想像以上に厳しい。
でも憧れてきた山であり、素晴らしい景色を見て、
やっぱり来てよかったと思うあおいだった。
バスに乗り、富士山の五合目に到着。
七合目までは馬に乗っていく事も出来るよう。
富士山は標高が高く、高山病になりやすいという事で、まずは身体を慣らしがて ...
ただのラーメンと雲海ラーメンとはナニが違うのか?
「ヤマノススメ セカンドシーズン」の第9話。
高速バスで五合目までやって来たあおい達。
体を高山に慣らすための休憩がてらレストハウスへ。
この段階で「高山病?」と聞いてしまうのもナニな気がしますが・・・
雲海ラーメンにガッカリしつつもお土産は後回しにして、ポイントごとに
焼き印がもらえるという金剛杖を購入するあおいとここな。...
一歩一歩進んでいこう。初めまして、富士山!
思ったより道は険しく、休憩を挟みながら本八合目を目指すあおいたち。
ルートは山梨県側からの吉田口ルートということで、3000mを越えたあたりでしょうか、
雲海の切れ間から見える景色は素晴らしく、下界には湖も見えているようでした。
雲海ラーメンをクリーム乗せだと妄想するここなちゃん。
体力も可愛さもハンパない天使ですね。
...
ヤマノススメ セカンドシーズン1巻 [Blu-ray](2014/09/26)井口裕香、阿澄佳奈 他商品詳細を見る
アニメ ヤマノススメ セカンドシーズン
新9合目
初めまして、富士山
「歩け、歩け。一歩一歩―――!」
石井スポーツとのコラボグッズ、詳細が発表されましたね(1週間前の話だけど
飯ごうとかいらねぇ…と思ったらなんと5弾まであるようで。
今年いっぱいかけての企画だけに続報をゆっくり待つとしよう。
御来光登山の、本格的な幕開け。
尺的にも1クール目は残りすべて富士山に費やすのかな?
2クールだと知らない人にはキリ良すぎてそのまま最終回と...
こんなに建物多いの!?完全に観光地ですね。山小屋=掘っ立て小屋というイメージしか無かったんですが、まるで修学旅行地みたいな大賑わい。食事処はもちろん、おみやげも充実していますね。…ゴミが増える原因かも。爆発カレーとか雲海ラーメンも実在するんでしょうね。自分もいつか食べてみたい…カレーの方。 五合目って真ん中じゃないの!?楓先生によると、疲労度を基準にし...