fc2ブログ

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

異国迷路のクロワーゼ
07 /18 2011
一挙一動がとっても可愛い湯音ちゃん。
おしごとなくなっちゃってしょんぼり(ノ_・。)
お菓子食べてパアアアアアアアア☆彡
お手手ちっちゃ~いо(ж>▽<)y ☆
とてとて歩く湯音ちゃんたまらん(≧▽≦)

日本とフランス、お互いの文化を吸収しようと一生懸命!
日本のおうちは木と紙!
床は一面干し草のじゅうたん!
裸の男達が頭に団子のようなものを乗せて塩を投げてぶつかり合う!

オスカーの発想&カルチャーギャップなクロードに笑ったw
SD湯音ちゃんカワユス♪

井戸が一家に一台、使える水は無尽蔵と聞いたら水事情の悪い国の人達は羨ましいでしょうね。
クロードは湯音ちゃんの「音」をモチーフに看板作り。売れた!
オスカーは覚えた折り鶴でナンパ!おいおい(^_^;)

おそとは雨!
クロードに傘を届けに行く湯音ちゃん優しい(^-^)
デートタイムは毎回あるのかな。
湯音ちゃんのために便箋を買うイケメンクロードさん。
好感度アップにも余念がありませんなw

お金持ちのおうちの子、アリスちゃんはいじわるさんじゃないみたい。よかった。
日本フリークのようで、湯音ちゃんといいお友だちになれそう。
ネックは湯音ちゃんが手放した着物が彼女のところにあることですね。
湯音ちゃんはがまんして黙ってるんだろうなあ。
アリスちゃんは事情を知らないし、ちょっと切ない展開もありそう。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。

異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)異国迷路のクロワーゼ 1 (角川コミックス ドラゴンJr. 111-2)
(2007/12/08)
武田 日向

商品詳細を見る


http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/4927-37b99d00
http://civer.blog122.fc2.com/tb.php/3866-269c4870
http://unmake.blog133.fc2.com/tb.php/26-bf4f409e
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/18-0bcd1c45
http://cristal1102.blog84.fc2.com/tb.php/1259-feae2962
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/tb.php/1323-f109667f
http://blog.seesaa.jp/tb/215424652
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/1666-85bff027
http://blog.livedoor.jp/youotu-roro/archives/2910231.html
http://aniponda.blog119.fc2.com/tb.php/1081-8c756b16
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1033-5a919d49
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/tb.php/3555-5fdec42e
http://kakureotanchi01.blog20.fc2.com/tb.php/507-5404607d
http://sephiroth777.blog97.fc2.com/tb.php/160-ddc91f1f
http://superunkman.blog39.fc2.com/tb.php/1545-a0dbf5c6
http://animeyotabanashi.blog63.fc2.com/tb.php/685-0a9ad8a2
http://v1kutor1ka.blog38.fc2.com/tb.php/1129-922e9219
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/66503783.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/1495-86a92ba6
http://spadea.jugem.jp/trackback/11560
http://someoneone.blog116.fc2.com/tb.php/540-3c25a47b
http://blog.livedoor.jp/rin20064/archives/52199118.html
http://kira47.blog58.fc2.com/tb.php/1017-3d997e7e
http://blog.livedoor.jp/nylon66/archives/51714978.html
http://alberoalbero.blog39.fc2.com/tb.php/93-bd2b4a82
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1006
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/3606-edc03319
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/998
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/271-16b30a03
http://blog.livedoor.jp/mjotvithr/archives/2915247.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/982-8efae312
http://app.blog.eonet.jp/t/trackback/348717/26797130
http://rollingstar77.blog103.fc2.com/tb.php/531-f54f1b93
http://nextsociety.blog102.fc2.com/tb.php/1527-731b47a9
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

カメラ

この時代はセピアかモノクロが全盛ですがカラー写真の研究に関しては1800年代からすスタートしてます。1861年に初めて実用化レベルのカラー写真撮影に成功、商業化レベルは1904年に達成してます。

(当時のカラー写真は大変貴重です)

カメラは元々下絵を忠実に再現する“カメラ.オブスクラ”と呼ばれる機械でピンボールカメラと同じ原理になります。固定型は小屋程度の大きさになり手元でパノラマ風景が見られ、日本では東京ディズニーシーにあるフォートレス.エクスプロレーション内にあります。携帯型も存在しこれに写真術が技術が付与されて現在のカメラになります。

作中は銀塩カメラと呼ばれる方式です。



和傘

貧乏武士の内職と言うイメージは既に分業化していたからです……ただこの和傘は洋傘と比べると重く、傘を立てる際にも洋傘の様に逆さまに立てると破れる恐れがあるので、保管する際には柄の部分が下に向くようにして吊るして保管されてました。あと開く際には下向きに開いてそれから頭の上へと掲げる方式です、洋傘の様にすると開くと大変に力が要します。


オスカーは日本に住んでいた

彼は湯音ちゃんの実家と認識があったんですね。







Re: No title

YF-19k(kyousuke)さま
コメントどうもです。
この時代、カメラはすでにあるんですよね。
銀塩カメラなつい。
学研の付録でピンホールカメラが花形でしたねえ。

湯音ちゃんは日本から色々持ってきてるようで、和傘は外国人には新鮮だったでしょうね。
SD湯音ちゃんいっぱいの日本文化紹介はツボでしたw

トラックバック

異国迷路のクロワーゼ 3話「新キャラアリスの株は早速急上昇、湯音は鉄板の可愛さ」(感想)

もう湯音が可愛すぎて困ってしまうアニメです。 フランスの舞台と湯音があれば満足なのに さらにアリスまで参戦。ますます目が離せません。 クロードと湯音はもう、仲が良いですね。 こうしたまったり感を味わえる作品は佐藤順一さん監督の 「ARIAシリーズ」に近い...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「音で伝わる、音が伝わる異国迷路」

フランスを舞台にしたこの作品で、古き良き日本を感じられるはいいですね。「音を楽しむ」 がテーマになっていましたが、折り紙や傘のほかに、湯音が履いてる下駄も 「音を楽しむ」 アイテムですよね。 ...

『異国迷路のクロワーゼ 』 第3話 感想

日本人は音を楽しむモノ。 確かにこのアニメの音は聞いているだけで癒されますね。

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 感想

風情交換。 昔からの原作読者からするとアニメ絵は結構違っていて それに慣れるのに時間を要したりするんですが 3話目にしてようやく「アニメ湯音」に慣れてきた気がします。原作よりも更に幼めですからね(笑)。 でもこれはこれで普通に可愛いかなー、と。...

異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

木と紙の迷宮に干し草の絨毯

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話「日本迷宮 Labyr

「異国迷路のクロワーゼ The Animation」第3話

夕景が綺麗でした 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107180000/ 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray] posted with amazlet at 11.07.14 メディアファクトリー (2011-09-21) 売り...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

第3話 「日本迷宮」 今回は音にまつわるお話。 看板の注文を受けたクロードですが、それは気に入れば買ってもらえるという条件での製作。 以前ならばそんな注文は受けず、逆に突っぱねていたであろ...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話 「日本迷宮」

今日も 湯音が 可愛いです しかし、オスカーじいさんの女に対するどん欲さは見習わなくては!(爆 湯音から教わった折り鶴で、ナンパとは・・・やるなあのジジイww クロ ...

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」

クロードは爺さんと湯音から日本の文化を教わっていたけど、頭の中では随分と違ったイメージでとらえているようで、そこがまた面白いところだな。

異国迷路のクロワーゼ 第03話「日本迷宮 - Labyrinthe du japon」 感想

少しずつ築かれていく二人の信頼関係 まだまだ日本の独特の文化や風習に困惑を隠せないクロード。 しかし自分から積極的に学び理解しようという姿勢を見せる。 湯音の存在が彼に変化をもたらしたように湯音自身も少しずつ変わっていく。 互いに影響を与え合いながら一...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 感想

異国でも変わらない「音」 異国迷路のクロワーゼ 第3話感想デス。

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想

今回も湯音が可愛かったですね。 夕景色のエンジェルラダーも、凄く綺麗でしたよ。 相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。 湯音やオスカーに日本について色々と...

【異国迷路のクロワーゼ】3話 次回からお嬢様キャラが登場するのか

異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 日本迷宮 Labyrinthe du japon 778 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/18(月) 00:56:00.04 ID:q40rpPYHP 湯音可愛いす...

異国迷路のクロワーゼ #03 『日本迷路 Labyrinthe du japon』

オスカーの干し草のじゅーたんで寝ているという発言に「お前、苦労していたんだな。」というクロード。確かに干し草といえばうさぎなどの動物と一緒に寝ているのを思い浮かべますね。 草で作っ

異国迷路のクロワーゼ The Animation #03 「日本迷宮」

 オスカーのナンパ術……

■異国迷路のクロワーゼ 【第03話】日本迷宮

異国迷路のクロワーゼ Partie03:“ Labyrinthe du japon ” 第03話:「 日本迷宮 」の視聴感想です。 紙。 木。 音。 雨。 鐘。 夕景。 子供の頃からこの空だけはずっと変わらない。 ↑さぁポチッとな

異国迷路のクロワーゼ 3話

ゆねっち「アイデア料として売り上げの一割な」クロ「マジすか」 というわけで、 「異国迷路のクロワーゼ」3話 相合傘の巻。 木と紙の迷宮。 爺さん、上手いこと言うなー。詩人だな。 日本文化の...

異国迷路のクロワーゼ・・・第2回(3話)「日本迷宮」

2011/07/18 放送分 総評:★★★☆☆ ようやく金髪出てきた・・・ ま、こっちのほうが悠木碧キャラだなぁと思う。 湯音がパリに来た目的・・の話があったけど。 それを聞く感じ、本当に何もなくゆるゆ...

異国迷路のクロワーゼ 3話 日本迷宮 感想

日本迷宮、一体なんぞぞれは?

異国迷路のクロワーゼ #3

【日本迷宮】 異国迷路のクロワーゼ(2) (角川コミックス ドラゴンJr. 111-3)著者:武田 日向富士見書房(2009-06-09)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 今日もオスカーさんは口説き中! 

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話 「日本迷宮」

「ようこそ!日本へ♪」 デフォルメ湯音が大量に待ち受けるミニチュア湯音王国日本の様子が可愛いw それにしてもクロードさんの妄想の湯音はとにかく編にテンションが高いなwクロードさんの中では湯音...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話 「日本迷宮」 【感想】

「子供の頃から、この空だけはずっと変わらない」 ―― 変わらない景色の頼もしさと心強さ繁栄と衰退。時と共に日々遷り変わる社会。そんな厳しい現実を目の当たりにしてきたクロードにとって、あの橋か...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」 感想

異文化交流―

異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

日本とは-------------? アイロンをちょっとこわごわあてる湯音の姿を見て、日本にもこれに似た着物のしわ伸ばしがあると聞いたクロードは、日本はどんなところだと興味を持ったよう。 そこでオスカーが説明をしてくれるのだが・・・。 続きを読む ?...

(アニメレビュー) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

湯音がいっぱい夢いっぱいのドリームワールド希望(*´ω`*) 日本=小さい国=湯音いっぱい(笑)はクロードの妄想だったけどそれもそれでありなんじゃね?と思わずにはいられなかった異国迷路のクロワーゼ第3話。

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」

パリの音、日本の音。 国が違えば音も違う、 音を楽しむ日本人には なおさらですね。 湯音がパリに来たのは、パリが見たくて オスカーに頼んだからでした。 意外に大胆な行動力ですねw  ▼ 異国迷...

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

爺さんのナンパテクニックっぱねぇなw 軟派のネタになるなら覚えが早い?! 折鶴を綺麗に折れてるしww そして、クロードのロリにも磨きが… 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-09-21売り上げランキング :...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 感想「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

異国迷路のクロワーゼですが、オスカーが日本について話します。日本の建物は木と紙でできており、草の絨毯までありますが、クロードは湯音を「苦労してたんだな~」といたわります。頭に団子をのせた裸の男たち塩を投げ合って戦う競技もありますが、団子に塩をかけて食べ...

異国迷路のクロワーゼ 3話「日本迷宮」

デフォルメされた湯音が可愛い! byクロード 世界は踊るよ、君と。/ここからはじまる物語(2011/07/20)湯音(東山奈央) 羊毛とおはな、羊毛とおはな 他商品詳細を見る

異国迷路のクロワーゼ第3話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-5f51.html

異国迷路のクロワーゼ 第01~03話

(言うなれば、ロリータヒーリング) 異国迷路のクロワーゼ 第01~03話の所感です。

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」

木と紙の迷宮にわらの絨毯か。面白い言い草だなぁ。”音”を楽しむ心なんて、日本人がとっくに忘れてしまった文化でしょう。

異国迷路のクロワーゼ第3話日本迷宮

第3話「日本迷宮」湯音、アイロン、アイロン!押し付けたまま( ゚д゚)っ!オスカーおじいちゃん、日本では巨人(^o^)クロードの頭の中の日本が凄いw言葉だけで、異文化を説明するの...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第3話、「日本迷宮」。 原作未読です。 日本って、どんな所だ...?

異国迷路のクロワーゼ 第3話 7/19 あらすじと感想 #ikokumeiro

 日本の音、そして、パリの音。  アイロンかけを習得した湯音ちゃん。クロードくんは忙しそう。オスカー氏から日本のことをいろいろと聞くクロードくんは、仕事の上で刺激が欲しかったらしい。  湯音...

『異国迷路のクロワーゼ』 第3話 観ました

湯音ちゃんの衣装が毎日(作中の一日ごとに)変わっている事から、もしかして湯音ちゃんの実家ってそれなりの名家なんじゃと思っていたら、どうやらそんな感じだったようで…ってことは、彼女の渡航費用もオスカーが払ったのではなくて、湯音が実家のお金で払ってきている...

異国迷路のクロワーゼ #03 日本迷宮 Labyrinthe du japon

優しすぎる「音」のループ。 突発かんたんレビューです。

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 感想 心がほっこりする

異国迷路のクロワーゼの感想に参りましょう。 今回も変わらず温かなお話、 クラウドの日本像はぜひ僕も行きたいものです(黙 湯音の音だったり、雨の音だったり、音にまつわるお話、 っていう感じでし...

(アニメ感想) 異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09/21)東山奈央、近藤隆 他商品詳細を見る 相変わらず日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーは日本につ...

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」

あらすじ・・・相変わらず、日本の文化や湯音の考えていることが理解できずにいるクロード。湯音やオスカーに日本について色々と訊いてみるのですが、家の構造や「畳」、「井戸」 ...

異国迷路のクロワーゼ 第03話 『日本迷宮』

キーワードは「音」。新しい看板制作を請け負ったクロード。しかしそれは「出来上がって良かったら買う」というリスキーな物。ダメだったら全くの無駄。せめてデザイン画で決めて欲しい。従来のクロードならそんな仕事は突っ返していた。 それを受けなきゃならないのが店?...

二人で傘を。『異国迷路のクロワーゼ』3話。

3話も、かなりのボリュームで、原作にはないオリジナル・エピソードを織り込んできた。が、それがまた上手い。2話同様、あれ?原作にもあったっけ、と違和感なしに、魅せるエピ ...

異国迷路のクロワーゼ 3

第3話 「日本迷宮」 OP前のフランス語ナレーションって毎回同じなんですね。 まあOP前のの一部と思えばいいが、ここは出来れば毎回変えて欲しかった。 湯音もすっかりこちらでの生活に慣れてみたいで。 今回のサブタイの迷宮とは、長崎の街並みのことを指して...

異国迷路のクロワーゼ 3話感想

クロード様に和傘似合うね

異国迷路のクロワーゼ The Animation3話日本迷宮(Labyrinthe du japon

<感想>  湯音の故郷である日本についてさらにクロードが知りたがっていた。まあ、日本の習慣は違いますからねえ。湯音の名前の由来はお湯の音・・すなわち注ぐ音だったんですね。 一方、アリスは、お人形が大好きだったようです。あの湯音と会うことになるのですがど...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 【日本迷宮】 感想

ちょっとフランス語をそろそろ勉強したいと思っている昨今。 皆さんフランス語は得意ですか? 「日本ってどんなとこか?」 湯音の住んでいるところは長崎……へー。 今回も湯音が可愛いですね(≧∇≦)b 異国迷路のクロワーゼ The Animation 第1巻 [Blu-ray](2011/09...

異国迷路のクロワーゼ #03 『日本迷宮』 感想 ~ソラから迷宮に差し込む一筋のヲト~

  知ることから始まる相互理解。二つの国を音が紡いだ瞬間―

(感想)異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」 "音"っていうものはどこにでも存在します。同じだけど違う音、違うけど同じ音。 日本の音、パリの音。同じだけど違う音の下で、違う二人は一緒に佇んでいる。

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮 Labyrinthe du japon」 レビュー・感想

不思議の国『日本』に迷い込んだアリスならぬクロード  湯音のアイロンの話から日本に興味を持つクロード「日本ってどんなところなんだ?」 あっ、フリーズ・・・(笑) なん ...

異国迷路のクロワーゼ The Animation #3

今回は、湯音がクロードに日本の文化について説明するお話でした。でも、湯音の言葉からクロードが考えたのは、実際の風景とはまるで違う情景だったのですが・・・。(^^;第

『異国迷路のクロワーゼ』第3話「日本迷宮」 湯音ちゃんの仕草にイチイチ癒されてしまう

 クロワーゼは寝る前に見る それが俺のジャスティス 癒されてから寝ると凄く良い気分で目が覚めます

異国迷路のクロワーゼ #03「Labyrinthe du japon -日本迷宮-」

湯音がオスカー・クローデルにアイロンのかけ方を教えて貰っていたところへやってきたクロード・クローデルは、唐突に日本とはどういうところかと訊ねてくる。悩む湯音に代わって、オスカーが長崎は「木と紙の迷宮のようなところ」と答える。オスカーが説明していますが、...

異国迷路のクロワーゼ 第三回 感想

日本迷宮 ごぉーん、ごぉーん。

異国迷路のクロワーゼ 第3話「日本迷宮」感想!

異国迷路のクロワーゼ 第03話:「日本迷宮」 おもしろかった~ 原作にないオリジナルな部分も、雰囲気壊してなくてすごく良かったです。 湯音のいろいろな仕草、その一つ一つが可愛いかったw と、実...

異国迷路のクロワーゼ The Animation 第03話感想

タイトル「日本迷宮」

異国迷路のクロワーゼ・第3話

「日本迷路」 仕事に行き詰るクロード。ふと見ると、アイロンがけをする湯音の姿。「日本にも、アイロンのような道具がある」そういう湯音の言葉に、日本はどういう国なのか、と訪ねるのだが…… 「木と紙...

異国迷路のクロワーゼ 3話 「日本迷宮」

「異国迷路のクロワーゼ」の第3話です。 湯音の故郷に興味を示すクロード。畳が草で、ドアは紙。彼女やオスカーから語られるそれは、クロードのイメージ上では、まさにワンダフルワールドのよう。写真や...

異国迷路のクロワーゼ 第3話 「日本迷宮」

まるでパリにいるような

「異国迷路のクロワーゼ」3話の感想

「異国迷路のクロワーゼ」3話、観ました。湯音の考え方や日本の文化が気になり、いろいろオスカーに訊ねるクロード。ただ、聞いただけだと日本という国の情景は、クロードの想像の枠を超えたところにありました。しかし、湯音が書く日本の文字を見てその意味を知った時、クロ

◎異国迷路のクロワーゼ#3「日本迷宮」

ユネがアイロンをかける。日本にもユノシという似た道具がありますいう。オスカーは、長崎は木と紙の迷宮みたいだったないう。日本の建物は木と紙でできている。草の絨毯。おまえク...

のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!