01 / 01
2015
昨晩はいつの間にかPCの前で寝落ちしてました^^; 気が付いたらこの時間という。 ありゃまあ^^;^^; 昨年からちょこちょこ載せてる鉄道関連記事はもうちょい+αしようと思ってます。 アニメの方は、好きな作品の続編はやはり楽しみ。 そして今年もプリキュアシリーズが続いてくれて嬉しい(^^) まもなくスタートの冬アニメは、やっぱり木曜深夜がすごいことに^^; チェック入れた作品が全部当たりだと、継続作品を入れて6本。 見るだけでも3時間近くかかっちゃいますからね~ 早いものでfc2に引っ越して5年目。 今年はまず4000記事突破が目標です。 あと放置状態のツイッターをもっと活用したいですね。 それでは、本年も当ブログをよろしくお願いいたします。
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4827-a7c866c3 http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1228-ed96f82a http://trackback.blogsys.jp/livedoor/mapsotyo/1016713084 http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2015-01-01/trackback http://sagaturedure.blog31.fc2.com/tb.php/5925-c5e51b35 http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/1677-482a2d1b http://soraxcan.blog59.fc2.com/tb.php/3914-5a2c9eef http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/662-5d465b4b
スポンサーサイト
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「あけましておめでとうございます♪」
ということで、今年も例年通りにイラスト付きの新年のご挨拶でございます!!
今年のイラストも前年描いた赤城さんと同様に「艦隊これくしょん ~艦これ~」に登場するキャラクターで、最近新規キャラクターとして登場した明るい性格とちょっぴり幼い声が可愛らしいドイツ海軍の重巡洋艦の擬人化キャラクター「プリンツ・オイゲン」ちゃんとなっております。
...
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 昨年は、12月も下旬になって、社内でインフルエンザが蔓延したです(^^;。 お仕事の段取
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
昨年は大変お世話になりまして誠にありがとうございました。
本年も皆様にとりまして素敵な一年になりますようお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
平成二十七年 元旦
甥っ子が去年生まれたこともあり、とうとうお年玉をあげる立場になってしまいましたよ…
http://renpounasu.blo...
明けましておめでとうございます!
少しだけ昨年を振り返りつつ新年の御挨拶や意気込みなどをつらつらと。
謹賀新年
あ け ま し て
お め で と う
ご ざ い ま す
( ^^)Y☆Y(^^ )
2015年、平成27年となりました。
今年のBlogとしての抱負、というほどの抱負はないのですが、このくらいのクオリティや更新速度を最低ラインにはしたいなとは思いますね。いつまでこのBlogが続くかは分かりませんが、一日一更新という部分は守りつつ、アニメだ...
あけましておめでとうございます。
昨年は、FC2がターゲットにされるなど、ブログの存続の危機でしたが、この先どうなるんでしょう?
アクセス数だけなら、引退も考えたくなりますが、ほかにすることもないため、頑張って続けていきたいです。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
2014年はアッという間に過ぎ去った気がしますね。
年々早くなってる気が(笑)
今年は更新を減らしていくことになると思います。
本当は『ANGEL VOICE』が2014年で最終回を迎えたので
更新も2014年で終わろうかなとも思っていたのですが、
もう少しだけ続けることにしました。
もう少しがいつま...
あけましておめでとうございます。年も開け、いよいよ2015年となりました。
残念ながら、年末にひいた風邪は除夜の鐘で煩悩と一緒に(え?)消えてくれていません。寝こむほどの状態にはなっていませんが、解熱剤が切れると効果が分かる分かる。ここ数年、風邪なんて1日で治る程度のものしかひいたことがありませんでしたが、いや今回のものは参った参った。皆さんも初詣などの折はお気をつけ下さい。
...
新年あけましておめでとうございます!
というわけで新年の挨拶記事です。
ちょっとだけ2014年を振り返りつつ今年の抱負などを…
新年あけましておめでとうございます。本年も、当ブログをよろしくお願いします。本年の3月でブログを始めてから10年になります。10周年を記念して何かやろうかな〜と考え
友奈「私もうブログ辞めようと思ってるんだー」
東郷さん「急に何を言い出すの友奈ちゃん!?」
新年!
※クリックで拡大
あけまして おめでとう ございます!
きん・ぱつ!
『ハロー!!きんいろモザイク』が今楽しみデス。
まだ先の話ですけどね。
来期は『幸福グラフィティ』や『艦隊これくしょん』も楽しみですね。
ブログ方針ですが……
今年もいろいろな企画を見つけては挑戦するブロガーを目指したいと思っています。
どうが、応援してください(笑)
生暖かい目...
あけましておめでとうございます。
今年は昨年以上に大変なことになりそうですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
即行で神社に初詣に。
案外空いてました。寒風吹きすさぶ中、真夜中に初詣はあまり…ということでしょうか。
祈念することはただひとつ。
家族の健康...
あけましておめでとうございます!昨年も多くの閲覧やコメント、トラックバック等、大変お世話になりました。
今年の干支は羊。ということで案の定メリープとデンリュウです。今現在もパーティで活躍してもらっているので、今年もまた彼らを活躍させられるよう頑張っ...
海の中からあけましておめでとうございます!! A HAPPY NEW YEAR from deep sea. 昨年はブログやTwitterを通じ、大変お世話になりましたo(_ _)o それにしても1年経つの早いですね、特に去年はあっという間だった ような気がします。今年も楽しいアニメや可愛いフィギュアを愛でつつ 艦これやその他のゲームをして1年を楽しく過ごしていきたいですね~ 年始は...
2015年1月1日6時30分夜明け。ただいま幕が上がりました。
今年もよろしくお願いします。
昨年は、良くなかったことが多かったんですが、今年は、いい年になるように祈っております。
昨日12月31日。夜は何をしていたのか?というと
19:00ごろ ガキ使いを追いかけ録画でみたが、10分で終了。以後視聴せず。
19:30ごろ 年越しそばを食べながら、映画版IDOLM@STER輝き...
新年ということで、TOP絵を差し替えることにしました。 実は、前の絵は結構お気に
コメント
「Wisp-Blog」の闇鍋はにわです。昨年もトラバ等大変お世話になりました。
声優やキャラの誕生日などのマメな更新、相変わらずで見習いたいなと思うところです。
寝落ちされたということで、風邪などひかれないようくれぐれもお気をつけ下さい(汗)
今年も、どうぞよろしくお願いします。
2015-01-01 12:09 闇鍋はにわ URL 編集
Re: タイトルなし
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。
望外のお言葉をいただき恐縮です。
まさかコメントレス中に寝落ちするとは思いませんでした。
風呂あがりの一杯が心地よすぎたようで^^;
2015-01-01 15:49 のらりんはうす URL 編集
あけましておめでとうございます
ほう鉄道記事の増加ですか。もしありましたら昔青春18切符を使って一番遠くへいったときのことなどを書いてくだされば嬉しいかもしれません。
>早いものでfc2に引っ越して5年目。
もうそんなになりますか。前ブログからのお付き合いだったので私としてもなんだか感慨深い月日の経過ですね。
>あと放置状態のツイッターをもっと活用したいですね。
私のアカでよければ@で実験に送ってもらっても大丈夫ですよ(笑)
昨年も大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いします。
2015-01-01 19:47 ムメイサ URL 編集
Re: あけましておめでとうございます
コメントどうもです。
本年もよろしくお願いいたします。
> コメント欄は復活されたのですね。
…よろしくないコメは非表示にしておけばいいやと思ってたのですが、4年分ためてしまい、さすがにブログ容量にも関わってきそうなので、消去作業のための休止期間を設けさせていただきました。
今年からはその都度判断して行こうと思ってます。
> 青春18切符を使って一番遠くへいったときのことなどを書いてくだされば嬉しいかもしれません。
…実は18きっぷは数えるほどしか使ったことがありません。
理由は混雑期の販売であるのが大きいです。混むの嫌いなので。
あと1冊まるまる使ったこともなく、友人から分けてもらっての単発利用でした。
自宅最寄り駅→長野と豊橋→自宅最寄り駅が利用した時の最長記録です。
詳細は拙稿にて、よろしかったらご笑覧ください。
>前ブログからのお付き合いだったので私としてもなんだか感慨深い月日の経過ですね。
…ありがとうございます。出禁食らったところは07年11月の開設でした。
アフィリンクおkなはずなのに貼ると強制出禁対象になるらしいという謎の運営^^;
確かに貼りまくってましたからね。
いまはTBも出来なくなりましたし、アニメ感想系には使いづらいと思います。
2015-01-01 20:57 のらりんはうす URL 編集