トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
残念ながら、かおりちゃん、助かりませんでしたね。でも、それは最初から分かっていたことだとは!前半は、まるまる、公生の演奏… みんなから引き出してもらい発見した音。公生の「届け、届け…」という想いを込めて、ひと回り大きくなった見事な音色。そこに、かおりがバイオリンを弾く幻も加わり、圧巻でした。そして、後半は、今は亡きかおりちゃんからの手紙。実は、うんと幼少時、公生の演奏に惚れ込み、「一緒に弾き...
四月は君の嘘 第1話 ~ 第22話 春風
かつて国内外の数々のピアノコンクールで優勝し「神童」と呼ばれた有馬公生は、指導者であった母の死をきっかけにピアノを弾けなくなってしまう。3年後、14歳になった公生は幼なじみの椿を通じ、同い年のヴァイオリニスト・宮園かをりと知り合う。ヴァイオリンコンクールでのかをりの個性的な演奏を聞き、母の死以来、モノトーンに見えていた公生の世界がカラ...
『春風』
最終回 第22話 春風 公式サイトから舞台に立っているのは、周りの人がいたから、支えてくれる人がいるからだと気付いた公生。 みんながくれた音を奏で、かをりに届けるべく、公生はすべての思いを演奏に乗せる。 コンクールで演奏する公生。皆のために演奏する。かをりは同時刻に手術を開始していた。僕の、私の、中に君がいる。 一人になんてしてやるものか。かをりと一緒に演奏をする公生。その音は美しいアンサン...
評価 ★★★☆
人生という冒険は続く
「四月は君の嘘」も、いよいよ最終回です。コンクールのステージに上がった公生は、ショパンのバラード一番を演奏します。演奏をしながら、公生の心はこれまでに出会った様
かをりからのラブレターは凄くよかったです。
切なく面白い作品でした。
最後まで見続けて良かったですよ。
舞台に立っているのは、周りの人がいたから、支えてくれる人が
いるからだと気付いた公生。
みんながくれた音を奏で、かをりに届けるべく、公生はすべての
思いを演奏に乗せる。
四月は君の嘘 公式サイト
【Amazon.co.jp限定】四月は君の嘘 2(完全生産限定...
僕は一人じゃない。
いつだって、支えられていたんだ。
二話、まとめて。
あらすじは公式からです。
「雪」
かをりの容体が急変する場に居合わせてた公生は、そのショックから
またピアノに向き合うのをやめてしまう。
音楽が大切な人を連れ去っていく…。
過去のトラウマが頭をよぎり、公生は再びひとりぼっちになっていた。
「春風」
舞台に立っているのは...
四月は君の嘘 第22話「春風」です。 『四月は君の嘘』も第21話です。ノイタミナ
実は初回の頃はかをりが渡に惚れてる事はガチかと思ってた(汗)。しかしえっらい小さい頃から公生一筋だったのね。ちょっと凄いぞ。死んでからの告白とか反則だろー。そしてかをり一色のED。もう目から変な汗出ちゃった(´;д⊂)
ただ全体的にはちょっとばかり首を傾げてしまうとこもあり。なんか演奏シーンで全く関係ない楽器音が入ってたりしたような?回想の集中線みたいなのとか、たまにくどかった...
== 君たちがくれた音、君がくれた夢 ==
どうも、管理人です。ぎりぎりまで予定が確定しなかったんですが、どうやら今週は久々に土日両方休めるそうで。せっかくなので療養と用事済ませるのに使いますか、ええ…。
=== かをり:「……そして、一つだけ“嘘”をつきました」 ===
今回の話は、去りゆく季節と再び廻ってくる春の訪れを描いた話。ぶっちゃけた話、これはネタバレしていい...
Gremzキーワード:省エネ!
皆が公生を好き過ぎてw
『四月は君の嘘』 第22話 春風 最終話
公生は落ち着きを取り戻し、
再び自分をこの場所へ連れて来てくれた全ての人を想ってピアノを弾きます。
この音が届け!
そう思って弾いていると、いつしかかをりのバイ...
さて、久々のアニメ感想です。
ノイタミナ2クール枠ですが、ノイタミナらしい作品だったなという印象です。
個人的には男性作者の少年漫画ってのに少し驚いた作品でしたね。
音楽を扱ったアニメはノイタミナでもよくありますが、この作品はかなりアニメーション的に頑張ってましたね
以下感想です
ありがとう。
アニメ「四月は君の嘘」を見ました。
フジにて 木曜 深夜にやってました
毎回 登場かのようなノイタミナ枠です
今作は漫画原作のアニメ化で
やっぱり ここの枠は多くの人に見られる良さがありますね
天才ピアニストだった有馬公生は母の死によりピアノの音が聞こえな...