fc2ブログ

幸腹グラフィティ 第12話「しみしみ、むぎゅっ。」(最終回)

幸腹グラフィティ
03 /27 2015
リョウちゃん、きりんちゃん、高校合格おめ!
一つ屋根の下で暮らすことになる高校編が楽しみ。
とりあえず原作買ってこよう。

おいしくご飯が食べられるようになって、リョウちゃんふくよかに!?
すかあとのファスナーがリバース^^;
ひだまりヒロさんの道を歩むことになるんでしょうかw

リョウちゃんが中学入った頃ってまだおばあちゃん存命だったのか。
卒業式でリョウちゃんのお腹が鳴りますたww
父兄席にいたきりんちゃんにしっかり聞かれた^^;

おばあちゃんが使ってたエプロン。
リョウちゃんに受け継がれました~♪
こういうのいいよね(^^)

思い出は振り返るものでもあり、増やしていくものでもある。
きりんちゃん恥ずかしいセリフ禁止~
時々いい事言うよねこの子は。

きりんちゃんお引越しを知らなかったリョウちゃん^^;
言ってなかったのかww
リョウちゃんちょっとぷんすか^^;^^;

露子さん差し入れのエビカツサンドときりんちゃんママン作の野菜炒めでお食事会!
1話ではリョウちゃんぼっち飯だったんだよなあ。
きりんちゃんと二人暮らしになって、リョウちゃんのごはんタイムはますますおいしくなることでしょう(^^)

きらら系作品らしい、ほっこり感満載の良い作品でした。
これは高校編もアニメ化しないともったいないよね。
次回予告のSDが毎回すごく可愛かった♪
テーマ曲はフルで聞くと結構しんみり調だったのでびっくり。

EDシングルで次回予告と提供のテーマも聴けるのが良いですね。
個人的には今期ナンバーワンの1枚。
ジャケがお色気たっぷりですが^^;

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。



http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/2945-f2aec0ae
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/924-6b53aa41
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/743-b6aee47f
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3978-ee7775fe
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/4983-32800728
http://www.anime-graffiti.com/20150329-koufukug12/trackback/
スポンサーサイト



トラックバック

幸腹グラフィティ #12(終) コメント感想

[ しみじみ、むぎゅっ。 ]

幸腹グラフィティ   ~ 第12話  しみしみ、むぎゅっ。

幸腹グラフィティ  第1話  ~ 第12話  しみしみ、むぎゅっ。 事情により一人暮らしをしている町子リョウ。ある日叔母の頼みで週末だけはとこの森野きりんを泊めることになった。リョウやきりん、予備校で知り合う椎名などと共に食事を通して温かい関係を築いていくお食事4コマ FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

幸腹グラフィティ TBS(3/26)#12

じゅうふたしなめ しみしみ、むぎゅっ。 高校の受験結果の発表で番号を探す3人。作れ、296、ご飯、530。リョウもきりんも合格していた。内木さんと呼ぶ声が聞こえる。 きりんは東京に引っ越し、リョウの家に住む。東京に住むと伝えるきりん、種蒔と収穫の時期には帰ってくるから。 中学の卒業式、入学式は祖母と一緒だった。泣いてる友達の横で、お腹が鳴るリョウ。 父母席にきりんが居た。受付では迷子と勘違い...

幸腹グラフィティ 第12話「今後もリョウ達が沢山の楽しい思い出を積み重ねていけると良いな!」

幸腹グラフィティ #12「しみしみ、むぎゅっ。」 鮮やかに彩られたリョウたちの新生活。 幸せ一杯お腹も一杯になるものであることを願うばかり。

幸腹グラフィティ 第12話(終)「しみしみ、むぎゅっ。」 感想 同居というハッピールート

両親公認である。 最初から最後までふわふわなアニメでしたな。 エンディングの食べるカット集、スタッフグッジョブである。 以下ネタバレあり。

幸腹グラフィティ 第12話 「しみしみ、むぎゅっ。」 (最終回)

「でも嬉しいです───きりんと一緒に暮らせるのは♪」 リョオオオオオオオオオオオオオオウ!! 最後まで素敵なリョウの包容力!少し前までは珍しく怒って見せていてその緩急をついてきたテクニックも見事でこれは抱きつかずにはいられないっ!(^ω^)

幸腹グラフィティ #12 「しみしみ、むぎゅっ。」 <終>

キャベツの描画はOKでした。「幸腹グラフィティ」の最終話。 一歩先に椎名は推薦合格していた美術系高校にリョウときりんもめでたく合格。 (右最上段の桜を見上げる三人の後ろは内木さん・・・?) 今までは週末だけ予備校に通うためにリョウの家に泊まっていたきりんも 高校に通うためには家を出ていくこととなる。 お父さんとしてはかわいい娘がちょっと早く家を出てしまうと言うことで悲しい。...

幸腹グラフィティ最終回の感想「ついに同棲開始かと思ったら最終回(T_T)」

幸腹グラフィティ最終回「しみしみ、むぎゅっ。」の感想です。 見事第一志望の高校に合格した町子リョウさんと森野きりんちゃん!感動の卒業式にて お腹を鳴らしたリョウさんw保護者席に来ていたきりんちゃんにまで聞こえます!そして ついにリョウさんときりんちゃんが同棲することに!そのお祝いに全員集合します!

幸腹グラフィティ 第12話(最終話)

「しみしみ、むぎゅっ。」 おばあちゃんの匂いです…

【幸腹グラフィティ】第12話『しみしみ、むぎゅっ。』 キャプ付感想

幸腹グラフィティ 第12話『しみしみ、むぎゅっ。』 感想(画像付) 食べて食べての1クール、幸せの大団円です(笑) 卒業式でお腹を鳴かせるリョウちゃんっていったい?(^^; きりんも椎名も同じ高校になった続きも見てみたいですね!  

幸腹グラフィティ じゅうにしなめ 『しみしみ。むぎゅっ。』

高校に合格した森野きりんと町子リョウ。 森野きりんは、町子リョウ宅から高校に通うらしい。 これなら樽体型にまっしぐら? いままでは居ていたスカートが入らない! 森野きりんだけでなく、町子リョウも樽体型にまっしぐら? おばあちゃん得意のブリ大根を再現する町子リョウ。 和食まで作れるとは、驚きです! ちゃっかり、町子リ...

幸腹グラフィティ 第12話 「しみしみ、むぎゅっ。」(最終回) 感想

卒業式と、大好きな友だちと一緒の新しい生活のはじまり。『幸腹グラフィティ』最終話の感想です。

幸腹グラフィティ[終]  じゅうひとしなめ(第12話)

幸腹グラフィティ[終]  じゅうひとしなめ(第12話) 『しみしみ、むぎゅっ。~ブリ大根~』 ≪あらすじ≫ 椎名です。町子さんと森野さんの2人も無事受験を終えてついに卒業式。森野さんは、保護者席で町子さんの卒業式を見守っていました。町子さんの事が本当に好きすぎるよね、森野さんって。さっき、露子さんから新生活が始まる2人の応援にって、差し入れをもらったんだ。これから、これを持って2人...

幸腹グラフィティ 第12話

  幸腹グラフィティ第12話です。 新たな日々のはじまり。     じゅうにしなめ「しみしみ、むぎゅっ。」 合格発表です。 椎名さんも見に来ています。 2人とも合格してました♪ 3人で同じ高校に通えます♪ きりんちゃんはリョウちゃんの家に住むことにしています。 後ろを走っているユキちゃん。 リョウちゃんの中学校の卒業式です。 入学式を昨日のように思い出します。 ...

終了アニメ感想 ~幸腹グラフィティ~

暇だったり気が向いたらサラッと書く終了アニメ感想記事。 TBもどうぞ。 二話のウザくしつこいシャフ度に打ちのめされそうになった本作だが、それ以降はその演出も何故か大人しくなったような気がするし、そのおかげもあり最後まで視聴出来た。ウザい演出が大人しくなった代わりに、本作の見所であろう食べるシーンというかリョウの食べ方が回を増すごとにイカレてきてたが、その他は良い意味で特に...

幸腹グラフィティ 第12話 「しみしみ、むぎゅっ。」 感想

受験番号に食欲を感じたのは俺だけじゃないはず(笑) というわけで最終回です。

幸腹グラフィティ 第12話 「しみしみ、むぎゅっ。~ブリ大根~」(最終回)

美術高校の入学試験に合格したリョウときりん。先に推薦試験で合格した椎名とともに、これで三人が同じ学校に通うことが決まりました。そんな試験発表の場所には内木さんの姿を発見。先生と呼ばれていましたが、もしかして・・・!? リョウは中学校を卒業したお祝いに、他界したおばあちゃんから自分が使っていたエプロンをプレゼントをもらいました。そのエプロンは叔母である明さんに預けていたようで、それは自ら...

幸腹グラフィティ 最終回12話「しみしみ、むぎゅっ。」

思い出は振り返るだけじゃなく、作っていくもの―。 幸腹グラフィティ (5) (まんがタイムKRコミックス)(2015/03/27)川井 マコト商品詳細を見る

幸腹グラフィティ じゅうにしなめ『しみしみ、むぎゅっ。』感想!

幸腹グラフィティ じゅうにしなめ 『しみしみ、むぎゅっ。』 受験番号が296(つくる)とか530(ごはん)とか…w 最後まで楽しかった。

のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!