fc2ブログ

のんのんびより りぴーと 第8話「給食当番をした」

のんのんびより りぴーと
08 /25 2015
駄菓子屋とこのみちゃんの分校時代きたー!!
ほんとりぴーとはかゆいところに手が届いてるなあ。



駄菓子屋からなっつんまで一緒に学んだ貴重な頃ですね。
この時、
楓(駄菓子屋) 中3
このみ 中1
ひか姉 小5
兄貴 小4
こまちゃん 小3
なっつん 小2

まだかず姉は大学生で赴任前、ひか姉のリボンからして、1期10話よりちょっと前の話か。
ポニテ駄菓子屋たまらん~о(ж>▽<)y ☆
カレーにまつわるエピ多いなのんのん^^;


一発目の工作の話、ここから1期の文化祭につながるのね。
兄貴はやっぱり超器用だった。こまちゃんとほたるん作本立て可愛い♪
なっつんとれんちょん作はとりあえず板組み合せてみましたぽかったけど。
居眠り防止装置としてかず姉にこうかばつぐん!
そして駄菓子屋にプレゼントされました^^;



ラスエピはこまちゃんのほっこりいい話。
赤ちゃんの時からずっと一緒だったぬいぐるみのしょうきちさん。
今はすっかりくたびれちゃって、捨てちゃおうかと思ったけど。
アルバムを見てるうちに気が変わったこまちゃん、ほたるんに直し方を教えてもらうことに。
幼少時代のこまちゃん激カワ~(≧▽≦)

2non08ks

すでにこまぐるみ御殿のほたるんのお部屋ww
全然意に介さないこまちゃんが^^;
めいぐるみリフレッシュの間、ほたるん新作作り。
れんちょんたちをぬいぐるみ化!
ほたるんも兄貴に負けず劣らず器用だよね~

2non08r

しょうきちさんふっかつ!
こまちゃんごきげん、これからもずっと一緒ですね(^^)

2non08k

今回はここまでがこまちゃん&なっつんバージョンに。
二人の性格よく出てるなー(^^)
2期このみちゃん初登場でした!
次回も出番あるようで楽しみ♪


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/4083-8df822d2
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/829-f6dfa5f8
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/5167-6fc7baf1
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3100-d9dea795
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1448-b7357b15
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2015-08-27/trackback
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/4654-b0c80130
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/1238-15bafdbf
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4362
スポンサーサイト



トラックバック

のんのんびより りぴーと テレ東(8/24)#08

第08話 給食当番をした 新学期が始まった。学校が楽しみなれんちょん。夏休みの前日に戻りたい夏海。 板と工具で好きなモノを作ってください。危険な工具もあるので無責任過ぎる。課題を指定すると嫌がるので自由に作ってください。 小鞠は蛍と一緒に考える、夏海はれんちょんとペア。小鞠のペン入れは安易過ぎると即否定の夏海。取っ手のないまな板、固い座布団、四角いお盆とか。先に設計図を考えよう、マンガを描い...

のんのんびより りぴーと    ~ 第8話 世界を救おう!

のんのんびより りぴーと 第1話  ~ 第8話 世界を救おう! 全校生徒たった5人の「旭丘分校」。 雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。 山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。 彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません… FC2 Blog Ranking 人気ブ...

のんのんびりより りぴーと 第8話

「給食当番をした」 うち、そう言う尖った事考えるの大好きなん! ジャックナイフの枝の部分事、うちッ! もしくは歩く生き字引と呼んでくれたら嬉しいですん!

のんのんびより りぴーと 第8話 『給食当番をした』 駄菓子屋にこのみにひかげ...5年前の分校は今以上に賑やかだった。

好きな物を作ってください。木の板とトンカチとノコギリ渡して放置。先生って…楽なんだね。 れんげとか危なくないのかな。そう思ったら兄貴が曲げわっぱ作り出してビックリ。終わってみれば小鞠と蛍もちゃんと棚作ってる。分校の工作技術が無駄に高い。 記憶だけタイムスリップ5年前、駄菓子屋とこのみとひかげの貴重な分校時代。それ以上前だと夏海も居ないですしね。兄貴と夏海ちっさ!小鞠は...

のんのんびより りぴーと 第8話「一つ一つの物や出来事に宿る思い出の大切さを実感する回だった」

のんのんびより りぴーと #08「給食当番をした」 形に残すことで蘇る思い出もまた良いものですなぁ。 少し前の旭丘分校は今以上に騒がしく楽しそうだ。

のんのんびより りぴーと #8

カレーの悲劇と、小鞠のぬいぐるみのお話でした。夏休みも終わり、新学期が始まりました。でも、夏海はいきなり学校に行くのが嫌そうです。学校では、工作の時間です。材料

のんのんびより りぴーと 第8話

のんのんびより りぴーと 第8話 『給食当番をした 』 ≪あらすじ≫ 二学期が始まり、授業で木の板を使って工作をすることになった旭丘分校の生徒たち。宮内れんげと越谷夏海はペアを組んで何を作ろうかと悩むのだが、なかなか思いつかない。焦り始める夏海に対し、余裕のれんげが独特の感性を発揮して作り始めた物は……!そして給食の時間になり、カレーの匂いが漂ってきた。給食当番のれんげとカレーの組...

のんのんびより りぴーと #08 「給食当番をした」

駄菓子屋時代から美少女揃いすぎだろ? 「のんのんびより りぴーと」の第8話。 夏休み明けて、木材を利用した自由工作。 真面目に取り組む小鞠とほたるのかたわらでなかなか着手しない夏海。 れんげと散々横道に逸れていたが一気に動き出す。 れんげが図面を引いて夏海が板を切る、組み上がったモノは・・・ 居眠り防止装置w。 給食当番はれんげと卓、夏海がほたるにある凄惨な過去を語り...

戻ってないから/のんのんびより りぴーと8話感想

 諸々の都合によりのんのんびより りぴーとの感想を日付変更後速攻で更新。書くことの骨子がすぐ見つかって良かった。 >拍手返信:と~しきさん  郷愁誘ってる筈なんですが方向性が全然違うんで不意を突かれるんですよねーw>マッサージチェア ひかげは「都会に見た目は関係ないんだよ!」と開き直る辺りで完全に素に戻ったんだろうな、と思います。「田舎はいいよねー」みたいな感じでやらないのがなん...

のんのんびより りぴーと 第08話 感想

 のんのんびより りぴーと  第08話 『給食当番をした』 感想  しょーきち「こまりと俺の絆は永遠さ」  ほたる「こんなぼろ人形ちょん切っちゃいましょうね」  しょーきち「やめれー」  次のページへ

のんのんびより りぴーと 第08話 『給食当番をした』

二学期が始まったのに案の定、夏休みの宿題をやっていない越谷夏海。 これは、おやくそくですね。 越谷夏海が宿題を全て終わらせていたら 台風と大地震がいっぺんに来てしまう気がしますよ。 宮内れんげの工作は、宮内一穂の居眠り防止装置。 これは役に立ちますね。 good 商品です! 小中学校時代の富士宮このみと駄菓子屋登場! ...

のんのんびより りぴーと 八話「給食当番をした」

評価 ★★★ 指先の運動は頭の体操になるのん    

のんのんびより りぴーと 8話 給食当番をした 

とぅ!!

のんのんびより りぴーと 第8話 「給食当番をした」 感想

二学期が始まってしまった… ということは…水着回無し? え~ プールを掃除した意味は?(真顔)

のんのんびより りぴーと 第8話「給食当番をした」感想

分校時代の駄菓子屋組と幼いなっつんたちが、とっても可愛いかったですね。 前にランドセル、背中にはれんげをおぶって登場したひか姉がお母さんぽくて、なんだか微笑ましく感じました。 そしてこれがれんげの初登校という事になりましたが、新記録樹立に昂るなっつんの積み木めがけてすっくと立ち上がり、何を思ったのかそのまま突っ込むれんげに、今の彼女の片鱗を見た感じですね。 しかし、それ...

のんのんびより りぴーと 第8話 「給食当番をした」 感想

工作の授業と給食のカレー事件。ロリなっつんかわいい。

のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!