fc2ブログ

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」(最終回)

のんのんびより りぴーと
09 /22 2015
お花見で締めましたね~
兄貴なにげにハーレムじゃなイカww
しかしこれでれんちょんたちの村20代以下全員集合なんでしょうね。
ほたるん以外転入転出なかったっぽいので、れんちょん生まれるまではなっつんが一番年下だったのか。
りぴーとしなければ4月から兄貴卒業で、旭丘分校はまた生徒数4人に。
さすがにゼロになると廃校なんだろうなあ…

2nonnon12a
2nonnon12b

兄貴の卒業式描かれず→またリピート、つまり3期を期待してよいのかな。
2期最終話は1期最終話の後日談の流れ。
道普請が終わって、春を迎える準備万全のれんちょんたちの村。

すっかりみんなと馴染んだほたるん。
最初の頃はおっかなびっくりだったうさぎの世話もじょうずになりました(^^)


みんなでたけのこ採り!
れんちょんとペチなにげに初顔合わせでした。
動物に名前つけるの大好きれんちょん。
相変わらず凡人にはわからない境地のセンスだヽ(;´Д`)ノ



ぴゅあぴゅあれんちょんにうっかり冗談は通じず。こまちゃんドツボに^^;
ひか姉&なっつんはたけのこ採りでも名コンビ。このふたりはナチュラルに面白いww


お花見を楽しくするアイテムはやっぱりお弁当!
作りたいこまちゃんをさりげなく必死に阻止するほたるんに笑ったww
桜餅に桜の葉を巻きましょう!
なぜにこまちゃんは他のものを巻きたがるのか^^;^^;

2nonnon12k

雪子ママンが席を外してる間に、こまちゃんお料理に手を出さないかヒヤヒヤでした^^;
さすがになっつんが怒られるの図を見て学習したか。

お花見は卒業生組も参加して和気あいあい。
都合が付けば基本みんな集まるのね。


EDをフルで流すとはなんという反則~
2期も素晴らしいクオリティーでした。
在校生組も卒業生組もみんなキャラが立ってるのがすごいですね。
組み合わせでは、
れんちょんと駄菓子屋
なっつんとひか姉
こまちゃんとほたるん
に特に楽しませてもらいました。
兄貴はこの先もセリフないんだろうなあ^^;
3期があることを願って、しばしのお別れ。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 アニメブログ 声優へ
にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
http://nikkananilog.blog.fc2.com/tb.php/849-99d5edb9
http://izan499.blog.fc2.com/tb.php/1199-384fbd25
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/tb.php/5199-46602f41
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4418
http://104bk.blog.fc2.com/tb.php/4850-d01989d5
http://blog.so-net.ne.jp/gomarz/2015-09-24-1/trackback
http://dokuatari.blog137.fc2.com/tb.php/885-70f36c9c
http://craft89.blog105.fc2.com/tb.php/1475-586526f8
http://animechild.youblog.jp/archives/45471346.html
http://blog.livedoor.jp/bobu_mono/archives/45483932.html
http://arpus.blog121.fc2.com/tb.php/3131-2b6ae186
http://amaebi1988.blog.fc2.com/tb.php/1293-f5972046
スポンサーサイト



トラックバック

のんのんびより りぴーと 第12話「のんびりゆったりした時間の中で感じられる不変なもの!今後も変わることのない穏やかな時間が続くと良いな」

のんのんびより りぴーと #12「一年がたった」 止まることのない時間の流れの中で人も物も日々刻々と形を変えていく。 だからこそ変わることのない貴重な何かを大切にしていきたい。

【総評】 のんのんびより

 ≪下記の作品を評価対象に含めます≫    放送開始:2013年10月◆のんのんびより(第一期)    ◆のんのんびより りぴーと(第二期)

のんのんびより りぴーと 第12話 「一年がたった」(最終回) 感想

いつまでも心にのんのん日和。

のんのんびより りぴーと 第12話(終) 『一年がたった』 たった一年で思い出がいっぱい。

花見、うさぎ小屋、伝説の剣。伝説の剣は入学式の時だから蛍は知りませんね。田舎というと「何もなくて退屈」というイメージが有ります。のんのん世界には当てはまりませんね。こんな理想の田舎どこにあるのやら。  ひかげいつもいるな。今度は春休みで帰ってきた設定です。第2期はひかげの出番がかなり多かった。 但し扱いはぞんざい。お陰で東京にいるというイメージががすっかり薄れてしまった。 せっかく...

のんのんびりより りぴーと 第12話(最終話)

「一年がたった」 来年も山菜採ったりたけのこ採ったり、みんなでまた行こうよ! そしたら、またここでお花見しようね! はいッ!

(´ω`*)2期はここまで? ~のんのんびより りぴーと 第12話 一年がたった~

ちょっぴり原作に触れるんで御注意。

のんのんびより りぴーと    ~ 第12話  一年がたった

のんのんびより りぴーと 第1話  ~ 第12話  一年がたった 全校生徒たった5人の「旭丘分校」。 雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。 山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。 彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません… FC2 Blog Ranking 人気...

【のんのんびより りぴーと】 第12話『一年がたった』 感想 (キャプ付)

のんのんびより りぴーと 第12話『一年がたった』 感想(画像付) 最終回です。また一年がたってしまったんですね。 一回と言わず、もう何回でもリピートして欲しいですね! 進級して二年目でももちろんいいので、3期をぜひ!!   春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、 忘れ物を取りに教室に向かった。 その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に...

のんのんびより りぴーと #12

のんのんびより第2期も、今回で最終回です。れんげが1年生になり、蛍がこの場所にやって来てから、もう1年が過ぎようとしていました。そんな中、みんなでタケノコ掘りを

のんのんびより りぴーと #12

【一年がたった】 のんのんびより りぴーと 第2巻【 イベントチケット優先販売申込券付 】 [Blu-ray]出演:小岩井ことりKADOKAWA メディアファクトリー(2015-10-28)販売元:Amazon.co.jp 最終 ...

のんのんびより りぴーと 第12話[終]

のんのんびより りぴーと 第12話[終] 『一年がたった』 ≪あらすじ≫ 春休みにうさぎのエサやりに学校へやってきた宮内れんげと一条蛍は、忘れ物を取りに教室に向かった。その途中で見つけた木の棒は、れんげが入学時に持っていた「伝説の剣」だった!一年が経ったんだね。と感慨深い蛍は、れんげにタケノコを採り行こうと誘われて皆で一緒に行くことに。 春の息吹を感じながら、タケノコを採ったり秘密...

のんのんびより りぴーと #12 「一年がたった」<終>

えっ、終わるの?終わっちゃうの? 「のんのんびより りぴーと」の最終話。 りぴーとの第1話から一年が過ぎて春の訪れ、桜が咲いたら花見をする約束を。 うさぎの世話をしてれんげはサンダルの干し台になっていた伝説の剣を発見。 夏海に頼まれた定規を回収して筍取りをするためにれんげの家に。 帰省したばかりのひかげも加わって近くの竹藪に集合。 そこでれんげはほたるが散歩ついでに連れてき...

のんのんびより りぴーと 第12話(最終回) 感想

もはやこれまで。m(_ _)m 

のんのんびより りぴーと テレ東(9/21)#12終

最終回 第12話 一年がたった 道普請で綺麗になった道を歩く4人。妖精ごっこしたいれんちょん。桜が咲いたらお花見したいね。 春休みにうさぎの世話をするれんちょんと蛍。入学時に見つけた伝説の剣がサンダル干しに使われていた。 1年が経ったことを実感するれんちょん。明日はタケノコ採りに行こうと蛍を誘う。 ひか姉が帰ってきていた。筍を採りに宮内家の山に行くなら一穂も同行する。ひかげは深夜バスで今朝帰...

のんのんびより りぴーと 十二話「一年がたった」[終]

評価 ★★★ てっきりただの噂話だと思ってたんに……本当だったんなぁ……            

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」感想

お花見するれんげたちと嬉しそうに瞳を潤ませたほたるんを見ているうちに、おばあちゃんと過ごした小学生の頃を思い出し、幸せな気持ちと懐かしさがこみ上げてきて胸がいっぱいになってしまいました。 なので今日は感想を書くのは無理だと思ったんですが、胸をいっぱいにするなにかと、書かずにはいられない魅力が、のんのんびよりにあったのを改めて感じた最終話になりました。 さておき、りぴーとではこ...

ぽかぽかして/のんのんびより りぴーと12話他2015/9/23感想

<記事内アンカー> のんのんびより りぴーと 第12話(最終回)「一年がたった」 漫画感想(「心が叫びたがってるんだ。」1巻)  5連休終わってみると積みコミックがまるで減っていない。どうしたもんかしら。 >拍手返信:と~しきさん  普段はれんげ達の目線に視聴者の感情が乗るようにしているからこそ映えますね、こういう話は。台詞がないのが一層おっしゃる表情を引き立てますし。...

のんのんびより りぴーと 第12話 『一年がたった』

一年が経ち、春になりました。 筍の季節です! 一条蛍の犬は、「ここ掘れ、わんわん」という感じで 地面を掘っていますね。 ちゃんと、筍を見つけられるのでしょうか? 桜餅に桜の葉をつけるのに海苔とか昆布とか 言い出す越谷小鞠。 なんて可愛そうなのだろう。 和菓子に昆布を巻いたら『都こんぶ』になってしまうでしょう! 和菓子にチーズと...

のんのんびより りぴーと 12話 一年がたった

終わってしまったぁああああああああ・・・・・

のんのんびより りぴーと 第12話 「一年がたった」 感想

桜が咲いたら、お花見するんだ。 そんなフラグを期待していたのは俺だけだろうね(笑)

のんのんびより りぴーと 第12話「一年がたった」

この1年を振り返りましょうという、どこか無理にこじつけたようなアニオリの春回。 結局、初詣エピソードは無しですか・・・ (>_

のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!