トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
りんと出会って1年で最終回…1クールって速いですね。
コウキママのお見舞いに行った大吉とりん。
お見舞いの品をりんも選ぶのが可愛いですね。
風邪もすぐ治ったようでよかった♪
▼ うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」
りんの歯が生え変わるというの...
『りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち会った夜、誰かと一緒に生きて...
前歯の抜けたりんちゃんがすごくかわいいです。
【はじめの一歩】
うさぎドロップ 【初回限定生産版】 DVD 第4巻出演:土田大東宝(2012-01-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
最終回なんて私は認めません!ォィォィw
「自分の時間とか、
これから先もずっとなしで平気でいられるのかなって」
イクメン大吉の疑問。
第11話 『はじめの一歩』
うん。やっぱり“小学生編”までで、終わりなんだねぇ。
コウキママの前で、大吉の腕組んで“さりげなく自分のもの
アピール”してた“りん”に、やっぱ小さくても“女性は女性”なんだなぁ
と思わされた次第で御座いますwともあれ、いい最...
そんなのも、いいんじゃないかって思う。
・スタッフ
原作:宇仁田ゆみ
監督:亀井幹太
シリーズ構成・脚本:岸本卓
キャラクターデザイン:山下祐
アニメーション制作:Production I.G
・キャス...
遂に最終回か。ノイタミナは11話なのが残念。
りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひと...
りんの風邪がコウキママに移しちゃったのかなそれでも気にせずにって言えるコウキママ人が出来てるわ歯の入れ物なんてあるのか!普通に屋根や埋めたりしたけどなー公園で仲のいい親子で集まるのって見てて仲睦まじいですねりんとの複雑な経緯を話しても軽く接してくれるっ...
たたずまい 【佇まい】
・ 立っているようす。また、そこにあるもののありさま。そのもののかもし出す雰囲気。
・ 身を置くところ。暮らし方。また、なりわい。
りんが着実に成長出来たのはダイ...
【Blu-ray】うさぎドロップ4 コウキママのお見舞い来た!オチで使われただけで、やらないのではと不安に思っていました。ちゃんと見せてくれて嬉しい限りです。あとどんな家に住んでいるのかという興味もありました。普通の団地っぽかったですね。団地妻だったのか・・・?...
うさぎドロップ 第11話(終) 「はじめの一歩」
『大吉…私がうつしたの?』『誰がうつしたのかなんて、りんはそんな事気にしなくて
良い』大吉はりんを慰め、コウキを家まで送ってそのまま帰る筈だったが… ...
うさぎドロップの最終話を見ました。
【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別)
第11話 はじめの一歩
風邪で寝込んでしまったゆかりのことで自分を責めるりんを大吉は慰めてお見舞いに訪れ?...
親というのは何だろう? 子というのは何だろう? 親のあるべき姿、子のあるべき姿。きっと、それは正しいも間違っているもなくて、自分が親になって、こういう親になりたい。こ ...
風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。「あたしがうつしちゃった?」自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいい...
風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。
「あたしがうつしちゃった?」
自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいいと慰める。
りんは自分でコウキくんママのお見舞いの品を選びたいとスポーツ...
最終話「はじめの一歩」公式HPよりあらすじりんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろた...
放送開始:2011年07月
うさぎドロップの感想です。
どこまでも素晴らしい雰囲気だった。
おひさしゅう
Misetuです
最終回早いなー
前歯が抜け、大人の歯に生え変わろうとしていました
懐かしいなー
てか抜けた歯を記念に入れておく箱があるなんて知らなかったぞw
最初にりんと会っ...
ぬかったー!
「うさぎドロップ」第十一話感想です。
アニメ うさぎドロップ オリジナル・サウンドトラック(2011/08/03)TVサントラ商品詳細を見る
さみしいよーさみしいよー(´;ω;`)
ああ、これで週一の楽しみが終わる・・・、そんな最終話感想。
最後だからね、ここぞとばかりに大吉イケメン連呼するぞ!
(next ´ゝ∀・`)ノ**☆**:;;;;;:**☆ここからスーパー“終わらないで”タイム
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-477a.html
ゆかりの風邪でお見舞いイベント発生ですが、何かしらの進展があるという訳ではなく、ゆかりや最近出来たパパ友達との穏やかな日常。
大吉の周囲では大吉の妹・河地 カズミ結婚の ...
「はじめの一歩」
ダイキチ 見て見てぇ♪
りんちゃん、またもや成長!
前歯が2本とも抜けてしまったΣ(*゚Д`;) 普通の子だったら笑えて仕方ないところだけど
りんちゃんは格別!!! 前歯がなくても可愛い(*´ω`*)
りんちゃんの風邪が良くなったか?...
その笑顔がそのまま自分の喜びになるような
そんなのも、いいんじゃないかって思う――――
最後まで“作品らしさ”を貫いて終わった「うさぎドロップ」第11話(最終話)の感想。
いやホントに最終回と...
こうきママの弱ってる姿が素敵過ぎ!!
弱ってても美人ですなぁ~
もう大吉と結婚しちゃって欲しいね!
それにしても、これで終わりとは…
SWEET DROPS(初回生産限定盤)(DVD付)PUFFY KRE 2011-08-17売り上げランキング : 844Amazonで詳しく見るby G-To...
最後まで大吉はイケメンですた!の巻
なるほど~~~~、そうか~~~~~
う~~ん、ちゃんと前回の歯とパパ友が今回の話に生かされてるんですね。
その辺は、なるほどな~と ...
第11話 (最終回)「はじめの一歩」
終わってしまいましたねぇ。
「うさぎドロップ」すっかり週末の楽しみに
なっていたので、寂しいです。
ノイタミナは2期って無いよね。
続きを見たいところだけど。
あぁでも、もしあったとしても、
...
子供の笑顔が、そのまま自分の喜びになる。
育てるのは大変だけど、得るものはそれ以上にある。そういう事かな。
ほのぼのストーリー。
りんの成長に接しながら、漠然と疑問を感じる事もあった大吉だけど、りんとの家族のような生活に幸せをかみしめているようで、りんちゃんが、そうだな、りんと大吉の未来を見てみたいものだな。
乳歯が抜けた鹿賀りんを河地大吉が温かく見守っておしまい
最近は乳歯を記念に取っておくんですなあ
りんの母親正子との関係は平行線のままだったし、
打ち切りのような終わらせ方だったな。
もともと1クールの作品だったのでしょうけど。
実写の劇場版をPRするための作品...
第11話 「はじめの一歩」
コウキを連れてお買い物。
コウキママに自分が風邪を移したんじゃないかと心配するりん。風邪の菌なんてどこにでもいる。りんは気にしなくていというダイキチ。
ダイキチの...
自分の子供か、そうでないかなんて関係ない。
ダイキチがやっとこう思うことができた回でしたね。
今までダイキチは自分がりんちゃんの親ではない、ということに
かなり不安を感じていたようです。それは名字をどうするか決める時もそうでしたし、
参観に行って他の...
うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」「人の親だからって特別な事は何もないんじゃないのかな?」映画も同時期に上映開始という事も話題の1つだったほのぼの癒し系...
うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」
(2期の製作はやくしろー!(松浦愛弓さんの声変わりで)間に合わなくなっても知らんぞー!)
うさぎドロップ 第11話(最終話)所感です。
家族になろうよ。
大吉がカッコいい、りんちゃんが可愛い。ふたりを見ていると、子育てって案外いいかもという気持ちになってきますよね。まあ、私がこんなことを言うと誰かにどつかれそうですけど(汗)。
このアニメって、...
りんと出会って1年。
自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。
歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち
会った夜、誰かと一緒に生きていくことの素敵をかみしめる大吉だった。
りんもコ...
■うさぎドロップ 第10話 「おなかのかぜ」
りんちゃんが濃い!Σ(・艸・*)
子供が病気になるとすごく大変で。
仕事もずっとは休めないし・・・大変。
大吉ははじめてのことに狼狽して。
「りんちゃんは、大吉さんがいれば大丈夫なんです」
子供は親が側にい?...
「うさぎドロップ」も、今回でひとまず最終回です。りんの看病を手伝ってくれたのが原因なのか、コウキのお母さんが風邪を引いてしまいました。今度はりんと大吉が、コウキ
「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったかなんて分からないでしょだから気にしないで、ただの風邪です」コウキママカッケーすっぴんで髪...
「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったか
【たいふうがきた!】
アバンから、見事すぎる台風の九州からの流れですわ(ToT)
せめて、関東直撃の方がリアルすぎてよかったのではないかと【オイ!!】
そんな台風情報を放送しているのを、大吉の自...
たった一歩で世界が変わる
最終回らしくない最終回でしたが
1話からの雰囲気を崩さない良い最終回でした
ゴールデンでその辺のアニメよりも視聴率取れると思うんだが・・・
すっかり遅くなりましたが、最終話感想です
明日のことはわかんない
これって犠牲とは違う!
自分の為の時間ってなに??
「仕事の時も自分の時間ですし、子供とのときも自分の時間なので。大事な!」
コメント