夏目友人帳 伍 第9話「険しきをゆく」
夏目友人帳 伍しいたけという形容がぴったりなアヤカシ、三ツ皿。
ひょんなことから夏目と知り合い、ニャンコ先生も巻き込まれることに。
三ツ皿と先生の口ゲンカが小学生レベル^^;

三ツ皿に親切にしてくれたアヤカシ、朱遠との突然の別れ。
実は高貴な身分だった朱遠、そう簡単に会えるアヤカシではなかった。
それでも会いたい、聞けば今日の夕刻、朱遠の一行が近くを通るという。
しかし一般アヤカシが会うのはやはり容易ではないらしい。
何か貢物があれば…高価なもの、”人の子”、おいおい(゚д゚)

あわや夏目が貢物展開でしたが、思いとどまった三ツ皿。
朱遠一行に願い出るも、行者アヤカシたちに門前払い扱い。
朱遠様、三ツ皿のこと覚えててくれました!
あまりに険しい道、そなたを連れて行くことはできぬ。
願い叶わず三ツ皿しょんぼり。

正直に夏目に真実を話そうとする三ツ皿。
うまく話を逸らせるニャンコ先生GJ!
三ツ皿の真摯な気持ちを汲みとってくれていた朱遠様。
行者アヤカシの一人が修行書を手渡しに。
非礼を詫びる行者、いいアヤカシでした。

修行を終えたものだけが一行に加わることを許される。
覚悟があるなら修業を終えてからもう一度来いと。
やり遂げてみせる、決意を夏目に伝える三ツ皿。
笑顔でエールを送る夏目、爽やかエンドにほっこり(^^)

夏目を貢物として差し出してたら、朱遠様見向きもしなかったでしょう。
三ツ皿の様子をチェックしてたニャンコ先生。
選択いかんではスプラッタエンドもありえたわけで。
常に"こわさと紙一重"なところが本作の深いところだなと。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/4990
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/5642-2d0ff8a9