よりぬき2017年9月終了アニメ感想(アクションヒロイン チアフルーツ編)
アクションヒロイン チアフルーツ
まとめて感想した中からよりぬきでいくつかを再編集。
トリを飾るのは「アクションヒロイン チアフルーツ」です。
<第1話>
楽しみにしていたご当地ヒロインショーがドタキャン!
妹ちゃんを悲しませたくないお姉ちゃん。
来週の土曜に来るよと言っちゃったよ^^;
美甘お姉ちゃんさあ困った。
クラスメイトの杏ちゃんが運動神経抜群だっけ。
頼んでみたらおk!ご当地ヒロイン大好き娘でした~
変に背伸びせず、二人でやれることを。
ショー当日、最初はノリ今一つの子どもたち。
しかし杏ちゃんのアクションは筋金入り!
美甘ちゃんも体を張って怪人役!
「おねえちゃんがんばれー!」
妹ちゃんに笑顔をの真心伝わりました!やったね(^^)
そして二人はご当地ヒロイン町おこしに抜擢!?
<第2話>
路子ちゃんのおうちとお部屋が羨ましい。
鉄子だったのね。プラレールがパノラマカーとラピートだ!
路子ちゃんの脳内ではロボに変化して喋ります^^;
ガチ百合路子ちゃんはちょっと損な性格ですね。
メンバーも集まってきてみんなやる気まんまん。
ご当地ヒロイン企画は順調なようで…
いろいろトラブルが降り掛かってきそう。
仕切る御前ちゃんが不幸体質のせいだから…なのか?
<第3話>
意地悪の元凶、紫村果音嬢。
杏ちゃんとは旧知の仲で、新体操のライバルっぽい。
他にも呼び方あろうになぜ「ムラムラちゃん」^^;
ムラムラちゃんいろいろめんどくさいヽ(;´ω`)ノ
でも最後はMVP級の活躍、根はいい子か。
このあともバイプレイヤーとして出番ありそう。
やっぱり版権問題でクレームが来ましたね。
ここからチアフルーツのほんとのスタート。
いいメンツ揃ってますし、前途は明るいのでは。
<第4話>
オリジナルのご当地ヒロイン考えるよ!
いよいよここからが本番ですね。
杏ちゃんを追いかけて、ムラムラちゃんなんと転校してきますた^^;
これまでの非礼を詫びるムラムラちゃん、根はやっぱり良い子だ(^^)
美甘ちゃんのアイデアが冴え渡りる!
ヒロイン名採用、脚本も担当することに。
それぞれが持ち味を活かして適材適所。
チアフルーツの初舞台へ全力投球。
素人であそこまでやれれば上出来なのでは。
追加となる青と桃戦士のフラグ立ちましたね。
桃の子は意外な線からの参加なのね。
懸案事項を一つずつクリアして、いい舞台になるといいなと。
<第5話>
元気ちゃんのお姉さん、勇気ちゃん加入!
無理強いせず、自然な流れでモチベを上げ。
杏ちゃんたちハナマルです(^^)
勇気ちゃんのアドバイスでステージがぐっと華やかに。
さすがプロ経験者、的確です。
オリジナルご当地ヒロイン、軌道に乗ってきました!
<第6話>
5人目のアクションヒロイン、はつりちゃん加入!
なにげにいなかったピンク枠にうってつけ。
しかものどから手が出るほど欲しい人材でした。
これでメンバー揃いましたねо(ж>▽<)y ☆
今回も昭和ネタ盛り沢山だったなあ^^;
昭和な管理人にはひそかな楽しみです(^^)
<第7話>
天候アクシデントで列車が立ち往生。
小さいお友だちを元気づける美甘ちゃんが素敵んぐ(^^)
行き詰まってたお芝居の脚本も完成!
今回は海に行くということで…水着回じゃなかった^^;
でもおフロシーンはありました!
美甘ちゃんたいへんよいものをおもちで(*´Д`)
ここぞというときの行動力が美甘ちゃんすごいですね。
我に返った時のはじゅかちいモードとのギャップが^^;
美甘ちゃん株爆上げ回でしたー!о(ж>▽<)y ☆
<第8話>
元気ちゃんの演出でお芝居パワーアップ!
特訓の内容がマジ無茶振り多しww
御前ちゃんは細かいとこまで目が行き届いてますね。
裏方がしっかりしてるのは頼もしい。
お着替えのサービスシーンに思わず前かがみ(*´Д`)
パロネタは今回も余念なく。個人的にはキョーダインがツボでしたww
<第9話>
ショーを舞台裏描写まで細かく描いてるのすごい。
ピンチを一致団結でクリア、よく時間押しを凌ぎました。
ここぞという時に動けるのは練習の賜物でしょう。
御前ちゃんと路子ちゃんの友情が素敵んぐ。
杏ちゃんとはつりちゃんは悪の手下も兼役だったのね。
いいお芝居で、大いに公演盛り上りました!
<第10話>
神栖さんとの対談が実現したチアフルーツガールズ。
士気が上がるかと思いきやダダ下がり…
杏ちゃんが意外にもメンタル弱い子でしたね。
陽菜野の人々の温かい応援が彼女たちを救う!
自分たちの状況をよく見ていた末那ちゃんあっぱれ。
しっかり次のグッズ作ってたのには笑ったww
<第11話>
人気も上がり、念願の大ホール公演へ。
イケイケのチアフルーツでしたが。
最後の最後まで御前ちゃんの不幸体質引っ張るのね^^;
公演はチケット完売なんですが。
文化会館の取り壊しが決定…姿を消した御前ちゃん。
彼女抜きで迫る本番、どうなる大ホール公演。
<第12話>(最終回)
最終回で大化けしましたねー!素敵んぐでした!
舞台本番で御前ちゃんを説得するとは。
アドリブはよく繋いだなと。まさに日々の練習の賜物。
観客との一体感を盛り上げる美甘ちゃんの機転に拍手。
舞台挨拶で元気ちゃんを紹介する粋な仲間たち。
次の舞台では元気ちゃんも悪役で出演と。ノリノリww

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
トリを飾るのは「アクションヒロイン チアフルーツ」です。
<第1話>
楽しみにしていたご当地ヒロインショーがドタキャン!
妹ちゃんを悲しませたくないお姉ちゃん。
来週の土曜に来るよと言っちゃったよ^^;
美甘お姉ちゃんさあ困った。
クラスメイトの杏ちゃんが運動神経抜群だっけ。
頼んでみたらおk!ご当地ヒロイン大好き娘でした~
変に背伸びせず、二人でやれることを。
ショー当日、最初はノリ今一つの子どもたち。
しかし杏ちゃんのアクションは筋金入り!
美甘ちゃんも体を張って怪人役!
「おねえちゃんがんばれー!」
妹ちゃんに笑顔をの真心伝わりました!やったね(^^)
そして二人はご当地ヒロイン町おこしに抜擢!?
<第2話>
路子ちゃんのおうちとお部屋が羨ましい。
鉄子だったのね。プラレールがパノラマカーとラピートだ!
路子ちゃんの脳内ではロボに変化して喋ります^^;
ガチ百合路子ちゃんはちょっと損な性格ですね。
メンバーも集まってきてみんなやる気まんまん。
ご当地ヒロイン企画は順調なようで…
いろいろトラブルが降り掛かってきそう。
仕切る御前ちゃんが不幸体質のせいだから…なのか?
<第3話>
意地悪の元凶、紫村果音嬢。
杏ちゃんとは旧知の仲で、新体操のライバルっぽい。
他にも呼び方あろうになぜ「ムラムラちゃん」^^;
ムラムラちゃんいろいろめんどくさいヽ(;´ω`)ノ
でも最後はMVP級の活躍、根はいい子か。
このあともバイプレイヤーとして出番ありそう。
やっぱり版権問題でクレームが来ましたね。
ここからチアフルーツのほんとのスタート。
いいメンツ揃ってますし、前途は明るいのでは。
<第4話>
オリジナルのご当地ヒロイン考えるよ!
いよいよここからが本番ですね。
杏ちゃんを追いかけて、ムラムラちゃんなんと転校してきますた^^;
これまでの非礼を詫びるムラムラちゃん、根はやっぱり良い子だ(^^)
美甘ちゃんのアイデアが冴え渡りる!
ヒロイン名採用、脚本も担当することに。
それぞれが持ち味を活かして適材適所。
チアフルーツの初舞台へ全力投球。
素人であそこまでやれれば上出来なのでは。
追加となる青と桃戦士のフラグ立ちましたね。
桃の子は意外な線からの参加なのね。
懸案事項を一つずつクリアして、いい舞台になるといいなと。
<第5話>
元気ちゃんのお姉さん、勇気ちゃん加入!
無理強いせず、自然な流れでモチベを上げ。
杏ちゃんたちハナマルです(^^)
勇気ちゃんのアドバイスでステージがぐっと華やかに。
さすがプロ経験者、的確です。
オリジナルご当地ヒロイン、軌道に乗ってきました!
<第6話>
5人目のアクションヒロイン、はつりちゃん加入!
なにげにいなかったピンク枠にうってつけ。
しかものどから手が出るほど欲しい人材でした。
これでメンバー揃いましたねо(ж>▽<)y ☆
今回も昭和ネタ盛り沢山だったなあ^^;
昭和な管理人にはひそかな楽しみです(^^)
<第7話>
天候アクシデントで列車が立ち往生。
小さいお友だちを元気づける美甘ちゃんが素敵んぐ(^^)
行き詰まってたお芝居の脚本も完成!
今回は海に行くということで…水着回じゃなかった^^;
でもおフロシーンはありました!
美甘ちゃんたいへんよいものをおもちで(*´Д`)
ここぞというときの行動力が美甘ちゃんすごいですね。
我に返った時のはじゅかちいモードとのギャップが^^;
美甘ちゃん株爆上げ回でしたー!о(ж>▽<)y ☆
<第8話>
元気ちゃんの演出でお芝居パワーアップ!
特訓の内容がマジ無茶振り多しww
御前ちゃんは細かいとこまで目が行き届いてますね。
裏方がしっかりしてるのは頼もしい。
お着替えのサービスシーンに思わず前かがみ(*´Д`)
パロネタは今回も余念なく。個人的にはキョーダインがツボでしたww
<第9話>
ショーを舞台裏描写まで細かく描いてるのすごい。
ピンチを一致団結でクリア、よく時間押しを凌ぎました。
ここぞという時に動けるのは練習の賜物でしょう。
御前ちゃんと路子ちゃんの友情が素敵んぐ。
杏ちゃんとはつりちゃんは悪の手下も兼役だったのね。
いいお芝居で、大いに公演盛り上りました!
<第10話>
神栖さんとの対談が実現したチアフルーツガールズ。
士気が上がるかと思いきやダダ下がり…
杏ちゃんが意外にもメンタル弱い子でしたね。
陽菜野の人々の温かい応援が彼女たちを救う!
自分たちの状況をよく見ていた末那ちゃんあっぱれ。
しっかり次のグッズ作ってたのには笑ったww
<第11話>
人気も上がり、念願の大ホール公演へ。
イケイケのチアフルーツでしたが。
最後の最後まで御前ちゃんの不幸体質引っ張るのね^^;
公演はチケット完売なんですが。
文化会館の取り壊しが決定…姿を消した御前ちゃん。
彼女抜きで迫る本番、どうなる大ホール公演。
<第12話>(最終回)
最終回で大化けしましたねー!素敵んぐでした!
舞台本番で御前ちゃんを説得するとは。
アドリブはよく繋いだなと。まさに日々の練習の賜物。
観客との一体感を盛り上げる美甘ちゃんの機転に拍手。
舞台挨拶で元気ちゃんを紹介する粋な仲間たち。
次の舞台では元気ちゃんも悪役で出演と。ノリノリww

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト