2009年に見てたアニメ(その2)
その他アニメフレッシュプリキュア!
フレプリがもう10年前というのにびっくり。ラブ兄貴はいつ見てもかっこいいなあ。
美希ちゃんのシャワーシーンに思わず前かがみ(〃∇〃)
黄キュアのあざとさを確立した作品とも言えましょう。ブッキーきゃわたん♪
せっちゃんはイース様時代も捨てがたい魅力。
初恋限定。
いい青春アニメでした。でも原作は事実上打ち切りなんだよなあ。
めぐるちゃんと千倉ちゃん推しです(^^)
特に千倉ちゃんお当番回は未だに見返します
中学生組と高校生組、2つの視点からの描写が面白い。
あにゃまる探偵 キルミンずぅ
衝撃の「おのののの」アニメ^^; タイ語の主題歌採用は後にも先にも本作だけでしょう。
コミック版は現在こみっくがーるず連載中のはんざわかおり嬢がりぼんに発表しました。
夕方5時の女児向け枠にもかかわらず、「ヌグミン」の設定があったのが今思えばすごいなと。
リコ役の悠木碧ちゃん、この頃演じるのは小~中学生のキャラが多かったかな。
大正野球娘。
これも良い青春アニメ。この年は青春ものに良作が多かった印象。
野球に一から真摯に取り組む小梅ちゃんたちの姿が美しい。
大正時代を舞台にしたのが新鮮。
この時代にもうセーラー服ってあったんですね。
君に届け
これまた素敵んぐな青春もの。少女漫画の王道行ってました。
風早くんは理想の男子像なんでしょうね。
爽ちゃんの一挙手一投足が可愛かった♪
やのちんとちづはほんといい子たちでした(^^)
宙のまにまに
2009年アニメで一番楽しんで見てました。2期なかったのざんねん。
みーちゃんがとにかく可愛い。全身から星大好きオーラがww
文化祭の手作りプラネタリウムは力作でしたね。
もっと評価されてもいいと思う作品、星の描写が実に見事。

にほんブログ村

にほんブログ村
現在参加しております。1日1クリックの応援よろしくお願いします。
スポンサーサイト
コメント