fc2ブログ

九州!

雑記2022-2023
04 /19 2022
…に4/6~4/11の日程で行ってきました。
目的はお墓参りと今年90を迎える福岡の叔父に会うこと。
お世話になった親類が相次いで亡くなり、しかし母親の介護で葬儀に参列できず心残りに。
叔父には今のうち会っとかないとという思いがありました。
ワクチン3回打ったし、検査もオッケーだったしということで思い切って遠征決行へ。
切符と宿が取れたのが一番大きな後押しに。

家を夕刻に出て東京21:50発のサンライズで出発。
寝台券が取りにくいと言われてるサンライズですがあっさりソロをゲット。
寝るぶんには申し分ないですがやっぱソロは狭い^^;
荷物置くとこがあまりないですからね。

翌朝岡山で九州新幹線に乗り換え。
博多で降りて一服し、後続の便で目的地新八代へ。
駅のコインロッカーに荷物を預けて、タクシーとバスを駆使してお墓参り。
宿もそうでしたが、意外とSUICAが使えてありがたかったです。
八代在住の従姉と40年ぶりに会うことも出来、上々の首尾。
この日は八代で1泊。

翌日は熊本在住の従兄と20年ぶりに再会。
久留米に宿が取れ投宿。
次の日は午前中太宰府に寄り昼食後叔父宅へ。
叔父とも20年ぶりの再会でしたが、流石に年を取られたなあという感じでした。
泊まっていけということでお世話になることに。
叔父の生活リズムを崩さないよう配慮。

九州滞在最終日、叔父には2人娘さんがいるのですが、
2人とも時間を作って会いに来てくれることに。
いとこでは一番歳が近いも、3歳違いの従姉とは実に50年ぶりの再会に。
同い年の従妹とは20年ぶり、やはり千葉と九州は遠い…
思い出話に花が咲きました。
結構記憶違いもあって、今回修正できてよかった。

従妹の車で最寄りの駅まで送ってもらい帰途に。
帰りも狙いはサンライズ、博多駅のみどりの窓口は混んでましたが、
行き同様、すんなり寝台券をゲット。
帰りはシングルにしました。

新幹線で岡山まで移動し夕食。
まったりとサンライズを待ってのんびりすごしました。
1000円ぐらいの差ですが、ソロとシングルではやっぱ雲泥の差がありますね。
行きはソロでよいけど、帰りはシングルといきたいですね。

東京に着いてからは絶妙の接続の連発で朝9時前には自宅に。
行き当たりばったり感が強かったですが、全日天候に恵まれ良い遠征となりました。

というわけで、ブログの更新が止まってたのは九州へ行ってたからなのでした。
帰ってからは後始末や御礼状やらでまたたく間に過ぎる1週間^^;
スポンサーサイト



のらりんはうす

FC2ブログへようこそ!